大山町 (富山県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 大山町(おおやままち)は、富山県にかつて存在した町である。2005年4月1日に、市町村合併で富山市となった。
地理
- 山:水晶岳、薬師岳、野口五郎岳、鷲羽岳、北薬師岳、ワリモ岳、赤牛岳、真砂岳、三ツ岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、北ノ俣岳(上ノ岳)、烏帽子岳、南沢岳、祖父岳、鷲岳、鳶山、不動岳、越中沢岳、間山、太郎山、北葛岳、船窪岳、木挽山、鍬崎山、寺地山、丸山、大坂森山、鉢伏山、西笠山、東笠山、横岳、熊尾山、高杉山、大品山、池ノ山、高幡山、瀬戸倉山、高頭山、鳥ヶ尾山、極楽坂山、小佐波御前山、二子山、与四兵衛山
- 河川:常願寺川、小口川、和田川、黒部川、熊野川
- 湖沼:有峰湖、黒部湖、祐延貯水池、大枝原池、刈込池、竜晶池、水晶池、五郎池
概要
山に囲まれ、自然に恵まれている。合併後は、富山市街地から少し離れた観光地として、観光客を呼んでいる。
歴史
- 1889年4月1日 - 町村制施行により上新川郡大山村、上滝町、大庄村、福沢村が誕生。
- 1955年1月1日 - 大山村、上滝町、大庄村、福沢村が合併し、大山町誕生。
- 2005年4月1日 - 富山市、大沢野町、婦中町、八尾町、山田村、細入村と、市町村合併して、新しい富山市の一部となった。
地域
教育
- 富山国際大学
- 富山県立中央農業高等学校
- 大山町立上滝中学校
- 大山町立上滝小学校
- 大山町立大庄小学校
- 大山町立小見小学校
- 大山町立福沢小学校
- 大山町立上滝幼稚園
- 大山町立大庄幼稚園
- 大山町立小見幼稚園
- 大山町立福沢幼稚園
- 富山国際職藝学院
交通
道路
- 有料道路
- 主要地方道
- 一般県道