壱岐湯ノ本温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の温泉地

壱岐湯ノ本温泉(いきゆのもとおんせん)は、長崎県壱岐市(旧国壱岐国)湯本浦、立石西触、本宮南触に跨る温泉。単に湯ノ本温泉ともいう。壱岐随一のいで湯として昔から知られていた。湯本を名乗る温泉はほかにも多数存在する。湯本温泉を参照。

アクセス

フェリー郷ノ浦港着、港から県道郷ノ浦港線国道382号線、県道郷ノ浦沼津勝本線を経て到着。 公共交通機関は壱岐交通郷ノ浦行き本町バス停下車湯ノ本経由勝本行き乗換、湯ノ本バス停下車。

泉質

  • 塩化土類塩泉

温泉街

島西部の海岸段丘に観光ホテルや旅館など6軒の宿泊施設や数件の立ち寄り湯がある。古くから湯治場として知られ、落ち着いた雰囲気。

歴史

歴史は非常に古く、約1700年前から湧出していたと伝えられており、神功皇后応神天皇の産湯をつかわせたなどの伝承が残る。近年のボーリング開鑿による温泉発見までは壱岐唯一のいで湯としても知られていた。子宝の湯、または外傷に効能があるといわれる。

昭和46年3月23日 - 厚生省告示第55号により、国民保養温泉地に指定。

関連項目

外部リンク

テンプレート:温泉


テンプレート:Asbox