坂東 彦三郎(ばんどう ひこさぶろう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は初代から三代目が萬屋、以後が音羽屋。三代目以後の定紋は鶴の丸、替紋は八重片喰。
- 二代目 坂東彦三郎
- 初代の子、1741–68。早世。
- 二代目坂東菊松 → 二代目坂東彦三郎
- 四代目 坂東彦三郎
- 三代目の甥で養子、1800−73。実父は市村座の帳元・福地茂兵衛。
- 市村竹三郎(橘屋)→ 市村龜三郎(橘屋)→ 四代目坂東彦三郎 → 初代坂東龜蔵
- 八代目 坂東彦三郎
- 七代目の長男、1943– 。当代。
- 四代目坂東龜三郎 → 八代目坂東薪水 → 二代目坂東龜藏 → 八代目坂東彦三郎
テンプレート:人名の曖昧さ回避