南勢町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 南勢町(なんせいちょう)は、三重県度会郡にあった町。
2005年10月1日に隣接する南島町との合併により、南伊勢町となった。
目次
[非表示]地理
- 山:京路山
隣接していた自治体
歴史
町名の由来
伊勢国及び伊勢市の南にあることから名付けられた、いわゆる方角地名である(2005年誕生の南伊勢町も同じ由来)。また、南勢は三重県伊勢志摩を指す地域名でもあるから広域地名でもある。
沿革
- 1955年(昭和30年)2月11日 - 五ヶ所町・穂原村・南海村・宿田曽村および神原村の一部(大字泉・神津佐・下津浦・木谷)が合併して発足。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 南島町と合併して南伊勢町が発足。同日南勢町廃止。
行政
- 町長:太田久幸
地域
産業
- 農業 - 五ヶ所みかん
教育
- 三重県立南伊勢高等学校南勢校舎(旧・三重県立南勢高等学校)
- 南勢町立南勢中学校(2005年4月に五ヶ所・宿田曽・南海の3校を統合して新設)
- 南勢町立五ヶ所小学校
- 南勢町立宿田曽小学校
- 南勢町立南海小学校
- 南勢町立穂原小学校
医療
交通
道路
- 一般国道
- 主要地方道
- 一般県道
海路
ゆかりの著名人
- 磯野貴理子 - タレント