十念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Sidebar 十念(じゅうねん)とは、「南無阿弥陀仏」を十回称える作法のひとつ。
称え方は、様々ある。以下は、その例である。
- 例1
- 「四念、四念、二念」と区切る称え方
- 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(「なむあみだぶ」と称える)
- (息継ぎ)
- 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏(「なむあみだぶ」と称える)
- (息継ぎ)
- 南無阿弥陀仏(「なむあみだぶつ」) 南無阿弥陀仏(「なーむあみだぶ」と称える)
- 例2
- 「八念、二念」と区切る称え方
- 南無阿弥陀仏 …(六念)・・・ 南無阿弥陀仏(「なむあみだぶ」と称える)
- (息継ぎ)
- 南無阿弥陀仏(「なむあみだぶつ」) 南無阿弥陀仏(「なーむあみだぶ」と称える)
関連項目