刺巻駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 刺巻駅(さしまきえき)は、秋田県仙北市田沢湖刺巻字大道にある東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の駅で、田沢湖駅管理の無人駅となっている。
歴史
- 1923年(大正12年)8月31日 - 国鉄生保内線の駅として仙北郡生保内村に開業。
- 1966年(昭和41年)10月20日 - 生保内線が田沢湖線に編入し、田沢湖線の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 1997年(平成9年)3月 - 駅舎完成。秋田新幹線開業と共に利用開始。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ログハウス風の駅舎が置かれている。
のりば
1 | テンプレート:Color田沢湖線(上り) | 田沢湖・盛岡方面 |
2 | テンプレート:Color田沢湖線(下り) | 角館・大曲方面 |
駅周辺
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color田沢湖線