冬囲い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Ginkakuji05.jpg
竹で囲まれた杉の樹木

冬囲い(ふゆがこい)とは、樹木(主に庭木)を積雪や冷気から保護することを目的に、を使って囲むこと(行為)をいう。積雪寒冷地で広く見られる光景で、金沢兼六園で行われる「雪吊」も冬囲いの一種である。

金沢のこも吊り・雪吊り

金沢の長町武家屋敷跡の、土塀の続く街並みでは、冬場には、土塀に「こも」(「菰」と書く。筵のこと)を吊るこも吊りが行われている。が降ったりが降りたりすると、土塀がその雪や霜の水分を含んで、もろく崩れやすくなる。そこで、このこもを吊ることで、水分が土塀に吸収されることを妨げ、土塀の傷みを防いでいるわけである。兼六園の雪吊り、武家屋敷のこも吊りは、金沢の年中行事の一つである。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox