児島湾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Lake kojima landsat.jpg
締切堤防より東が児島湾、西側が児島湖
ファイル:Kojima-bay.jpg
児島湾大橋から西望
児島湾(こじまわん)は、岡山市にある湾。瀬戸内海の一部である。西側の一部は、締切堤防によって淡水湖の児島湖となった。
江戸時代~明治時代の干拓事業により、江戸時代以前に比べ湾の大きさはかなり小さくなっている。
歴史
ファイル:Lake of Kojima.jpg
児島湾締切堤防竣工記念切手
古くは児島半島は児島という島であった。奈良時代から始まった干拓と自然の堆積によって倉敷市・早島町方面は江戸時代初めには陸続きになり、東側に児島湾ができた。江戸時代以降、干拓が進められ児島湾はさらに小さくなった。