光風台駅 (大阪府)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

光風台駅(こうふうだいえき)は、大阪府豊能郡豊能町にある能勢電鉄妙見線

概要

ニュータウンの光風台・新光風台団地の開発に伴い、新設された。妙見線内では最も新しく、能勢電鉄全線でも日生中央駅に次いで2番目に新しい。

ホームの前後をトンネル(隧道)に挟まれていることが特徴で、山下駅方は笹部第二隧道の先のまで駅構内が続いているため、同隧道は複線分の断面を持つ。一方、妙見口駅方の光風台第一隧道は、ポイントがトンネルの途中にあるため、当駅側の坑口が複線分の断面となっているのに対し、妙見口側の坑口は単線分しかない。

妙見線の単線区間では唯一、列車交換が可能。当駅の開業前は、笹部駅 - 妙見口駅間に設けられた「隧道東口信号所」がその役目を担っていたが、当駅の開業に合わせ、その1年前の1977年10月16日に廃止された。

駅構造

2面2線の相対式ホームを持つ橋上駅。各ホームの有効長は4両編成分。

改札口は橋上の一か所のみで、駅前広場と同じ高さにある。

駅周辺

光風台地区と新光風台地区に挟まれた急な谷底に位置するため、駅前には両地区へと通じる階段やエスカレーター(駅からの昇りのみ)が設置されている。

利用状況

1日平均乗降人員の推移は以下の通り(出典:大阪府統計年鑑)。

年度 一日平均
乗降人員
2004年(平成16年) 約5,833
2006年(平成18年) 約5,637
2007年(平成19年) 約5,375
2008年(平成20年) 約4,927
2009年(平成21年) 約4,610
2010年(平成22年) 約4,564

バス路線

駅舎の正面にバス停が設けられ、阪急バスの以下の路線が発着している。

  • 豊能西線(旧・新光風台線
    • 2系統 - 新光風台方面(循環)
    • 3系統 - 東ときわ台方面(循環、「支所前」停留所からは2系統として運行)
    • 4系統 - 東ときわ台→箕面森町地区センター行
  • 豊能町内線(豊能町巡回バス)
    • 東西地区巡回バス
    • 西地区巡回バス

歴史

当駅は、光風台団地を開発した日本機械土木株式会社(奈良建設株式会社を経て、現在のエヌ・エー建設株式会社テンプレート:要出典)による要請を受けて開業した。

開業までの現在地前後には急曲線があり、当駅の開業に当たってそれを解消する必要があった。そのため、同社が一部費用を負担して、現在の新線に付け替えられた。

隣の駅

能勢電鉄
妙見線
テンプレート:Color妙見急行(上りのみ)・テンプレート:Color普通
笹部駅 (NS11) - 光風台駅 (NS12) - ときわ台駅 (NS13)

参考文献

  • 能勢電鉄株式会社編『能勢電鉄100年史』、2008年、35・36頁。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox