世界の貯金箱博物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界の貯金箱博物館(せかいのちょきんばこはくぶつかん)とは、兵庫県尼崎市にある貯金箱をテーマとした博物館で、尼崎信用金庫の企業博物館である。
日本をはじめ、欧米や中南米、アジア、中東など世界62か国、約13,000点に及ぶ貯金箱コレクションを保有、その中から世界の貯金箱約2,500点を常設展示しており、日本では随一、世界でみても最大級とよべる貯金箱博物館である。常設展示以外にも、随時、特別展示を企画・実施している。なお、来館者には、縁起が良いとされる宝珠の貯金箱のプレゼントがある。
利用情報
- 所在地 - 尼崎市西本町北通3-93
- 開館時間 - 10:00~16:00
- 休館日 - 月曜日・祝休日(土曜日・日曜日と重なる場合は開館)、12月29日~1月5日
- 入館料 - 無料
- ひょうごっ子ココロンカードの対象施設。
関連項目
活動内容
21年度には、11回に及ぶ特別展を行う予定で、すでに、招き猫や鳥、時計などのめずらしい形をした貯金箱を取り上げた展示、尼崎がドイツのアウクスブルクと姉妹提携していることから、ドイツの貯金箱を取り上げた展示が行われている。年明けには新年の干支「寅」にちなんだ貯金箱の展示を行なう予定である。