三菱未来館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三菱未来館(みつびしみらいかん)は、国際博覧会や地方博覧会などに三菱グループが出展する場合に用いるパビリオンの名称であり、その名通り一貫して未来をテーマとしている。
大阪万博
1970年の大阪万博では「日本の自然と夢」をテーマに円谷英二率いる東宝の特撮スタッフによる、火山活動や未来の海底牧場など、迫力ある映像を360度視界に映し出す「サークロマ映像方式」が大変な話題となりテンプレート:要出典範囲。円谷英二は本作の制作中に死去し、この作品が事実上の遺作となった。
スタッフ(大阪万博)
愛知万博
2005年の愛知万博では三菱未来館@earthとして「もしも月がなかったら」というテーマで出展。シアターで上映される映像作品「もしも月がなかったら」は、米国の天体物理学者ニール・F・カミンズ教授の同名の著書をもとにした科学エンターテイメントである。
その人気にも後押しされ、三菱重工業によって長崎県佐世保市の大型観光施設ハウステンボスに特殊効果映像シアター「ハウステンボスIFXシアター“Kirara(キララ)”」として2006年7月22日から常設で公開されている。IFXシアターとは、想像(Imagination)、無限(Infinity)、効果(FX=Effectsの略語風スペルで映画・テレビ用語)の3つの要素が一体となった映像シアターを表す造語。シアターの枠を超え、無限大に広がる映像空間を体感できるという。 「三菱未来館@earth」で上映されたものと同内容だが、本編に先がけて上映されるプレショーの内容が一新されている。
その他
- 国際博覧会
- 地方博覧会 - 規模は小さめで出展していることが多い。
関連項目
- フューチュラマ - 大阪万博三菱未来館のメイン展示の原型とも呼ぶべきニューヨーク万国博覧会(1939年開催と1964年開催)ゼネラル・モーターズ(GM)館出品アトラクション。
外部リンク
- 三菱未来館@earth - 閉鎖。(2008年5月18日時点のアーカイブ)
- Kirara (キララ)|見る・遊ぶ・体験する|ハウステンボスリゾート