ヴィエンチャン都

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 ラオスの県 ヴィエンチャン都ラオスの首都であるヴィエンチャン市を抱える行政区分。ヴィエンチャン首都圏、ヴィエンチャン特別区などとされることもある。他の県とは区別される。1989年に、ヴィエンチャン県から分離しヴィエンチャン都が成立した。また首都機能を持つヴィエンチャン市とは区別される。

行政区分

太字ヴィエンチャン市構成部分。

  1. 01-01 チャンタブーリー郡(Chantabuly)
  2. 01-02 シーコートタボーン郡(Sikhottabong)
  3. 01-03 サイセーター郡(Xaysetha)
  4. 01-04 シーサットタナーク郡(Sisattanak)
  5. 01-07 テンプレート:仮リンク

郊外地区は4つの郡で構成されている。

  1. 01-09 パークグム郡(Mayparkngum)
  2. 01-05 ナーサーイトーン郡(Naxaithong)
  3. 01-08 サントーン郡(Sangthong)
  4. 01-06 サイターニー郡(Xaythany)

関連項目

テンプレート:ラオスの地方行政区画