テンプレート:Chembox
ロイシン (leucine) はアミノ酸のひとつで、側鎖にイソブチル基を持つ。白色結晶となることから、ギリシャ語で『白い』を意味する "leuco" にちなみ命名された。英語式発音を音訳すると「リューシーン」となる。
タンパク質構成アミノ酸で、必須アミノ酸。疎水性アミノ酸、非極性側鎖アミノ酸で分枝鎖アミノ酸に分類される。ケト原性を持つ。
幼児では生長、成人では窒素平衡に必須である。タンパク質の生成・分解を調整することによって筋肉の維持に関与する。
略号は Leu あるいは L である。
出典
テンプレート:Reflist
関連項目
外部リンク
テンプレート:タンパク質を構成するアミノ酸