ベスタ (小惑星)
テンプレート:天体 基本 テンプレート:天体 発見 テンプレート:天体 軌道 テンプレート:天体 物理 テンプレート:天体 終了 ベスタまたはヴェスタ (4 Vesta) は、将来的に準惑星に分類される可能性がある太陽系の小惑星の一つ。1807年3月29日にドイツのブレーメンでハインリヒ・オルバースによって発見され、古代ローマの女神ウェスタにちなんで名付けられた。命名者はカール・フリードリヒ・ガウス。
特徴
ベスタの発見は1801年のケレス(2006年以降は準惑星)以来4例目であるが、以後1845年にアストラエアが見つかるまで小惑星の発見は途絶えることとなる。ベスタの直径は468 - 530kmと、小惑星帯(メインベルト)では3番目の大きさであり、四大小惑星の一つに数えられる。ベスタの表面は他の小惑星に比べて格段に明るいため、条件さえそろえば小惑星の中では唯一、肉眼で見ることができる。また、ケレスなどとともにハッブル宇宙望遠鏡とケック望遠鏡により詳細な観測がなされている。
ベスタと他の小惑星を分ける特徴の一つとして、内部が分化している(地球のような層状構造を持つ)点が挙げられる。中心部には鉄とニッケルからなる核があり、その外側にカンラン石からなるマントルを持つ。表面は溶岩流に起因する玄武岩からなり、かつて小規模ながら火山活動が存在したと考えられている。これらの特徴は、太陽系の歴史の初期においてベスタ内部が相当の熱量により融解していたためであると考えられる。
ベスタのような層状構造を持つ分化小惑星は、かつては複数存在していたと考えられており、このような小惑星が衝突などによって破壊されたことが、太陽系に存在する小惑星の組成の違いの原因になっていると考えられている。金属質の小惑星は、古代の分化小惑星の核に由来し、岩石質の小惑星はマントルや地殻に由来すると考えられる。
もっとも、ベスタも太陽系形成期の姿のまま残っているわけではないと考えられている。ハッブル宇宙望遠鏡による観測により、ベスタが形成してから10億年ほど経った時期に作られたと考えられる、直径460kmのクレーター、レアシルヴィア(Rheasilvia)が南極に発見されている(さらに、ドーンによりレアシルヴィアに隣接してさらに古いクレーター、ヴェネネイア(Veneneia、直径395km)も発見されている)。このクレーターが他の小さなV型小惑星の起源になっているかもしれないと考えられており、(1929) コッラー (Kollaa) や (3850) ペルチャー (Peltier) などの小惑星がそのような天体の候補として挙がっている。また、1931年にチュニジアに落下したタタフィン隕石 (Tatahouine meteorite)、2003年にモロッコとアルジェリアの国境付近で発見されたNWA 1929隕石もベスタ起源だとされている。
探査
2011年7月、アメリカ合衆国の探査機ドーンがベスタへ接近して画像を撮影しており、7月16日にベスタの周回軌道に投入された。ドーンは2012年9月まで約一年にわたりベスタの観測を行った。
ベスタには多数のクレーターと共に、赤道周辺の溝状の地形などが発見されており、現在画像の解析が進められている。
2014年7月に発表された解析結果によれば、ベスタのモホロビチッチ不連続面は80kmよりも深いと報告している[1]。(これまでは深さ30km程度と考えられていた)
地名
2013年2月現在、レア・シルウィアにちなむレアシルヴィア(すでに命名されている小惑星 (87) シルヴィアと区別するために結合されている)を含む53個のクレーターがウェスタの処女にちなみ命名されている。レアシルヴィアは高さ22kmの中央丘を持つ。ベスタの3つ連なったクレーターにはNASAにより"snowman"(雪だるま)というニックネームが付けられたが、そのうち最大のものには正式に「マルキア (Marcia)」と命名された。
クレーター以外のトロス(ドーム状の山)、平原、カテナ(鎖状に連なったクレーター)などの地形は古代ローマ時代の都市や祭典から命名された[1]。
なお、ハッブル宇宙望遠鏡で観測された暗色の地域には発見者にちなんで「オルバース地域(Olbers regio)」と仮命名されたが、2013年現在正式には命名されていない。
画像
- Vesta Full-Frame.jpg
ベスタ表面(高度5,200 kmより)
- Vesta Cratered terrain with hills and ridges.jpg
クレーターに覆われた表面
- Vesta Snowman craters close-up.jpg
"snowman"と呼ばれる3連クレーター
- Vesta Rotation.gif
ベスタの自転
脚注
関連項目
外部リンク
- ベスタの軌道要素(JPL、英語)
- NASA video clips of Vesta rotating in color
- Views of the Solar System: Vesta
- HubbleSite: Hubble Maps the Asteroid Vesta
- Encyclopaedia Britannica, Vesta - full article
- HubbleSite: Hubble Reveals Huge Crater on the Surface of the Asteroid Vesta
- HubbleSite: short movie composed from Hubble Space Telescope images from November 1994.
- Adaptive optics views of Vesta from Keck Observatory
- Differentiated interior of Vesta
- 4 Vesta images at ESA/Hubble
- Hubble views of Vesta on the Planetary Society Weblog (includes animation)
- テンプレート:Cite web
- NASA Spacecraft to Enter Asteroid's Orbit on July 15 - 2011年7月14日、NASA
- ベスタの地形 - IAU
テンプレート:小惑星ナビゲーターテンプレート:Link GA テンプレート:Link GA テンプレート:Link GA