ファントム・ブレイブ
テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/Game テンプレート:Infobox animanga/Game テンプレート:Infobox animanga/Game |- | colspan="2" style="padding: 0;"|
漫画 |
---|
テンプレート:Infobox animanga/Footer 『ファントム・ブレイブ』 (Phantom Brave) は、2004年1月22日に日本一ソフトウェアより発売されたPlayStation 2用シミュレーションRPG。キャラクターデザインは原田たけひと、音楽は佐藤天平。ナレーションはならはしみき。
目次
概要
テーマは「やりたい放題」。マップ上のアイテムやキャラを武器にしたり、アイテムを合成したり、好みのランダムダンジョンを作ったりとやり込み要素は豊富で多彩。戦闘では仲間をアイテムに憑依(コンファイン)させて戦わせるなど独自のシステムも多い。
なお、作中に登場する人物・能力・地方などの名前には色の名前が使われている(例:アッシュ〈Ash〉=灰色、マローネ〈Marrone〉=栗色)。
また、道満晴明によって漫画化(『コンプティーク』2004年2月号から7月号まで連載)されたほか、電撃ゲーム文庫とファミ通文庫で小説化もされている。
ラインナップ
- ファントム・ブレイブ(PS2)
- 2004年1月22日発売。限定版にはオールカラー設定資料集、オリジナルサウンドトラックCDが付属する。また予約特典としてラジオCDが用意された。
- 2004年8月31日に北米で発売開始(日本一ソフトウェアの子会社 NIS Americaの最初のタイトル)。
- 2005年2月4日には、KOEI LIMITEDにより欧州で発売開始。
- ファントム・ブレイブ 2周目はじめました。PlayStation 2 the Best
- 2006年8月3日発売。クリア後のレベル・アイテム引き継ぎ機能やエクストラボス「プリニガーXX」などを追加した廉価版。
- ファントム・ブレイブ Wii
- 2009年3月12日発売。「もうひとりのマローネ編」の追加、画面・音声のリファイン、操作性の向上など様々な改良が加えられた。予約特典は「オリジナルサウンドトラック 佐藤天平セレクション」。
- ファントム・ブレイブ PORTABLE(PSP)
- 2010年10月28日発売。Wii版をベースに5人のキャラクターを追加。週刊ファミ通(2010年11月4日号)新作ゲームクロスレビューで、ゴールド殿堂入りを果たした。
- Webファントム・ブレイブ
- 2012年3月14日正式リリース、同年12月14日終了[1]。ガマニアデジタルエンターテインメント配信のオンラインゲーム[2][3]。
ストーリー
無数の島が浮かび、さまざまな人種が住む世界「イヴォワール」を舞台に、霊魂(ファントム)のアッシュと、霊魂を操る能力を持ち、それゆえ人々から疎まれている少女マローネが、持ち込まれるさまざまな仕事の依頼をこなし物語を紡いでいく。
登場人物
- アッシュ (Ash)
- 声 - 下野紘
- 本作の主人公。元は請負人(クローム)だったが、仕事中に魔物に襲われ命を落とした。その際、マローネの両親が持つ能力により幽体の身となる。
- マローネの良き兄貴分かつ理解者で、正義感の強い青年。ときどき口うるさいが、マローネのことを親身に思っている。生前はマローネの両親とともに仕事をしており、彼らの家で共同生活を送っていた為、元々マローネとは面識があった。
- 能力は破邪の力を身にまとう「水竜の能力(ちから)エカルラート」。
- マローネ (Marrone)
- 声 - 水橋かおり
- 本作の主人公。生まれつき霊魂(ファントム)を操る能力を持っており、それが災いして周囲から「悪霊憑き」と呼ばれ差別や中傷を受けることが多い。それでも前向きに生き、誰を恨むこともなく日々を暮らしている健気な少女。
- 請負人(クローム)として生計を立てているが、報酬を渋られたりしても人助けになったからいい、とあっさり引き下がる事がよくあり、そのたびにアッシュは頭を抱える事になる。
- 能力は「奇跡の能力 シャルトルーズ」。霊魂(ファントム)の召喚や物体への憑依(コンファイン)を行える。
- カスティル (Castile)
- 声 - 伊月ゆい
- マローネの初めての友達。生まれつき足が悪く、車椅子で生活している。フェイディッドという名の兄がいるが、カスティルが幼い頃家を出て行ってしまった。
- ウォルナット (Walnut)
- 声 - 鳥海浩輔
- マローネと同じく請負人(クローム)をやっているが、他人の仕事に横入りして報酬を掠め取るなど、非道なことも平然と行うため、同業者からは忌み嫌われている。異常なほど金に執着しているが、それにはある理由があるようだ。
- 能力は「覚醒の能力 サイコ・バーガンディ」。勇者スカーレットもこの能力をもっていたらしい。
- シェンナ (Sienna)
- 声 - 山田美穂(現・山田みほ)
- アッシュとマローネの住む「おばけ島」のオーナー(シマオサ)。不思議な落ち着きを持つ妙齢の女性。現在は「がらくた島」と呼ばれるボトルメールの工場に住んでいる。
- ラファエル (Raphael)
- 声 - 間島淳司
- 「イヴォワール九つ剣」の1人に数えられる誇り高き剣士。世界最強の傭兵団(レイヴン)「白狼騎士団」の団長を務める。スプラウトとはかつて師弟関係にあった。
- 能力は「極みの能力 ヘリオトロープ」。
- スプラウト (Sprout)
- 声 - 長嶝高士
- 大剣士・輝ける聖剣と呼ばれ、全ての剣士の憧れだった人物。「イヴォワールの九つ剣」筆頭。
- 元々は人の尊敬を集めるに足る人格者だったようだが、30年前のサルファー襲来に伴う魔物の凶暴化で最愛の孫娘を含む家族の全てを殺された事で闇に堕ち、以来いずれ再来するであろうサルファーへの復讐のためだけに貪欲に力を求め生きている。彼の持つ「魔剣シヴァ」は、倒した者の気を吸うという。
- 能力は「冒涜の能力 ダークエボレウス」。
- サルファー
- 30年前イヴォワールを襲った魔物。過去幾度となく現れては世界を混乱の渦に巻き込んできた。
- 勇者スカーレット
- 30年前サルファーを退けた人物。しかしその直後に姿を消してしまったため、その正体は世間に知られていない。
サブキャラクター
- モルト伯カーマイン (Earl Molt)
- 声 - 宮田浩徳
- ウサギリス族。アクアマリン地方の名士。スカーレットを知る数少ない人物で、私費を投じてスカーレットを捜している。セレスト(貴族)の階級にありながらそれを鼻にかけることはなく、「悪霊憑き」と忌み嫌われるマローネに対しても偏見を持つことなく接する人格者。
- ムラサキ (Murasaki)
- 声 - 鳥海浩輔
- シェンナとともにがらくた島にすむウサギリス族の青年。手先が器用で発明が趣味。
- パーシモン (Persimmon)
- 声 - 細井治
- オウル族の情報屋。行き倒れていたウォルナットを介抱して以来、ウォルナットのことを気に掛ける。
- コールドロン (Cauldron)
- 声 - 宮田浩徳
- 「島喰らいのコールドロン」の異名を持つ、強面の不動産屋。
- シシカバブ (Seekh Kebab)
- 声 - 長嶝高士
- サーカス団団長。
- パティ
- 個人名ではなく、パティ族という種族名。人語こそ話せないが高い知能を持ち、独自の社会を築いて生活している。人間が大切にしているものをどこかに隠す習性があり、「森の盗っ人」と呼ばれて人々からは嫌われている。
- ブータン (Bhutan)
- 声 - 宮田浩徳
- 世界的大企業・バンブー社の社長。
- キャナリー (Canary)
- 声 - 細井治
- 「希少モンスターの権利を主張する会」会長。
- クローネ
- 声 - 水橋かおり
- 別次元のイヴォワールからやってきた、もうひとりのマローネで彼女の次元のアッシュがファントム化しなかったため、一人、嫌がらせを受け続け、人間不信になってしまい、マローネやアッシュ達に嫌がらせをする。実はゴッドエリンに脅され、自身の世界を守るために協力させられていた。Wii版より登場。
- ゴッドエリン
- 声 - ならはしみき
- クローネと共に別次元からやってきたエリンギャー。Wii版より登場。
ゲストキャラクター
- ミャオ
- 『マール王国の人形姫』シリーズに登場するキャラクター。魔女マージョリーの家来。
- ラハール (Laharl)
- 声 - 水橋かおり
- 『魔界戦記ディスガイア』の主人公。
- エトナ (Etna)
- 『魔界戦記ディスガイア』のヒロイン。
- フロン (Flonne)
- 『魔界戦記ディスガイア』のヒロイン。
- プリニー (Prinny)
- エトナの家来。
- 中ボス
- 『魔界戦記ディスガイア』に登場するキャラクター。
- カスティル
- 声 - 伊月ゆい
- 異世界からやってきた(?)カスティル。PSP版で追加される。
- 魔王ゼタ
- 声 - 子安武人
- 『ファントム・キングダム』の主人公。宇宙最強の魔王。PSP版で追加される。
- 主人公プリニー
- 声 - 間島淳司
- 『プリニー』シリーズの主人公。PSP版で追加される。
- マケレンノジャー
- 『絶対ヒーロー改造計画』に登場するキャラクター。PSP版で追加される。
- アサギ
- 声 - 稲村優奈
- 永遠の「次回作の主人公」。PSP版で追加される。
主題歌
- 挿入歌 「ともだち」
- 歌 - 立石玲 / 作詞 - 新川宗平 / 作曲・編曲 - 佐藤天平
- エンディングテーマ 「Heavens Garden」
- 歌 - 華 / 作詞 - 高橋亜由美 / 作曲・編曲 - 佐藤天平
インターネットラジオ
ゲーム発売を記念して、2003年10月よりインターネットラジオ配信サイト「ラジ@(ラジアット)」で『ファントム・ブレイブ×ラジオ』が配信された。全8回。
パーソナリティーはアッシュ役の下野紘とマローネ役の水橋かおり。第6回は発売日直前となる2004年1月21日の23:30から生放送され、カウントダウンで発売を祝った。
発売前予約特典として、ラジオ0 - 3回(オリジナル編集バージョン)と未配信回を収録した「特典ラジオCD」が用意された。未配信回は水橋かおりと伊月ゆいがパーソナリティを務める。
配信日 | ゲスト | |
---|---|---|
第0回 | 2003年10月7日 | なし |
第1回 | 2003年10月21日 | 佐藤天平(ゲーム音楽担当) |
第2回 | 2003年11月4日 | 新川宗平(ゲームプロデューサー) |
第3回 | 2003年11月25日 | 伊月ゆい(カスティル役) |
第4回 | 2003年12月16日 | 鳥海浩輔(ウォルナット役) |
第5回 | 2004年1月13日 | 山田美穂(シェンナ役) |
第6回 | 2004年1月21日 | 山田美穂・伊月ゆい |
第7回 | 2004年2月4日 | 小林良綱(ゲームディレクター) |
関連商品
- CD
- ファントム・ブレイブ アレンジ・サウンド・トラックス
- 発売日:2004年4月21日 / 発売:サイトロン・デジタルコンテンツ / 品番:SCDC-00348
- ファントム・ブレイブ オリジナルサウンドドラマ
- 発売日:2004年5月29日 / 発売:ムービック / 品番:MACT-2053
- ファントム・ブレイブ デジタル原画集
- 発売日:2004年4月22日 / 発売:日本一ソフトウェア / ※カラーイラスト、ラフスケッチなど600点以上収録
- 作品ガイド
- ファントム・ブレイブ ザ・マスターガイド (発売日:2004年1月24日、発行:メディアワークス ISBN 4-8402-2620-2)
- ファントム・ブレイブ ザ・コンプリートガイド (2004年3月13日、メディアワークス ISBN 4-8402-2670-9)
- ファントム・ブレイブ キャラクターコレクション (2004年6月26日、メディアワークス ISBN 4-8402-2745-4)
- 小説
- ファントム・ブレイブ (電撃ゲーム文庫)
- 著者:安曽了、イラスト:原田たけひと / 発売日:2004年3月10日 / 発行:メディアワークス ISBN 4-8402-2648-2
- ファントム・ブレイブ (ファミ通文庫)
- 著者:神代創、イラスト:原田たけひと・超肉 / 発行:エンターブレイン
- ささやかな希望 (発売日:2004年4月19日 ISBN 4-7577-1837-3)
- サルファーの攻撃 (2004年6月19日 ISBN 4-7577-1904-3)
- 勇者の帰還 (2004年8月23日 ISBN 4-7577-1970-1)
- 漫画
- ファントム・ブレイブ イヴォワール物語
- 作者:道満晴明 / 発売日:2004年10月9日 / 発行:角川書店(コンプティーク連載、角川コミックス・エース) ISBN 4-04-713671-9
- ファントム・ブレイブ コミックアンソロジー (発売日:2004年3月25日、発行:スタジオDNA ISBN 4-7580-0164-2)
- ファントム・ブレイブ アンソロジーコミック1 (2004年4月24日、エンターブレイン ISBN 4-7577-1799-7)
- ファントム・ブレイブ アンソロジーコミック2 (2004年8月30日、エンターブレイン ISBN 4-7577-1907-8)
- ファントム・ブレイブ 第1集 (2004年6月11日、スクウェア・エニックス(スーパーコミック劇場 Vol.72) ISBN 4-7575-1204-X)
- ファントム・ブレイブ 4コマKINGDOM (2004年3月27日、双葉社 ISBN 4-575-93886-6)
- ファントム・ブレイブ 4コママンガ劇場 (2004年4月2日、スクウェア・エニックス ISBN 4-7575-1183-3)
- ファントム・ブレイブ 4コママンガ劇場2 (2004年7月2日、スクウェア・エニックス ISBN 4-7575-1228-7)
- ファントム・ブレイブ 4コマKINGS (2004年4月24日、一迅社 ISBN 4-7580-0172-3)
- ファントム・ブレイブ 4コママンガ笑スタジアム (2004年7月24日、宙出版 ISBN 4-7767-1338-1)
- その他
- ファントム・ブレイブ トレーディングカード (発売日:2004年6月23日、発売:エンターブレイン)
脚注
関連項目
- 皆川真里奈 - ヴァイオリニスト。作品内の収録曲の演奏を担当した。
外部リンク
テンプレート:Asbox- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 「東京ゲームショウ2010レポート 「ファントム・ブレイブ オンライン」開発決定! ガマニアと日本一の両社長にインタビュー オンライン版は原作の世界観や面白さを活かしたブラウザゲームに」 GAME Watch、2010年9月21日。
- ↑ 「『ファントム・ブレイブ』PC向けオンラインゲーム制作開始に関するお知らせ」(PDFファイル) 日本一ソフトウェア、2010年9月16日。