パオロ・バリッラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox パオロ・バリッラPaolo Barilla1961年4月20日 - )はイタリア生まれの元F1ドライバー、実業家。2008年現在、バリッラ・ホールディングの副社長を始め、イタリアの食品会社バリッラグループ各社の役員を務めている[1]

プロフィール

1985年ル・マン24時間レースで優勝し、1989年の日本GPにおいてミナルディからF1デビュー。翌1990年もミナルディからF1に参戦するが、14戦エントリーして予選通過が8戦と成績はあまり振るわなかった。1990年のアメリカGPでは、体調不良を理由にリタイヤを喫している。

1987 - 1989年には全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)に参戦した。 また、1989年には中嶋企画から全日本F3000選手権に参戦し、ランキング11位(最高位2位)を獲得するなど、日本のレース界との関わりも少なくない[2]。 1989年はブリヂストン無限F1エンジンのテストドライバーもこなした[3]

バリッラ社の御曹司でありながら、直接的な支援を受けず、スポンサーはあくまでも自前で用意していた(ネームバリュー含め、間接的にはあったかもしれないが)。そのため、黒一色のデザインのヘルメットにはあまり大きなステッカーがつかず、地味さにより一層の拍車がかかっていた。

現在はバリッラの副社長業の傍らドライバー活動も散発的ながら継続しており、2004年にはパリ・ダカールラリーメルセデスのトラックを駆って出場している。

脚注

  1. テンプレート:Cite web
  2. Numberの特集記事”F1日本GPプレビュー”のインタビューでは、「鈴鹿にあるホテルのレストランで網焼ステーキを食べるのが楽しみ。すごく美味しいんだから」と語っている。
  3. http://ms.bridgestone.co.jp/history/html_file/history-034.htm

関連項目

  1. 転送 Template:S-start


|-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
アンリ・ペスカロロ
クラウス・ルドヴィク |style="width:40%; text-align:center"|ル・マン24時間優勝者
1985 with:
クラウス・ルドヴィク
ジョン・ウィンター |style="width:30%"|次代:
デレック・ベル
ハンス=ヨアヒム・スタック
アル・ホルバート

  1. 転送 Template:End

テンプレート:ミナルディ