ドルドーニュ県
ドルドーニュ県(Dordogne)は、フランスのアキテーヌ地域圏の県である。
歴史
フランス革命後の1790年3月4日、1789年12月22日の法令施行により、かつてのペリゴール州の一部から創設された。名称はドルドーニュ川に由来する。
地理・気候
ドルドーニュ県は、国内第3位の面積を持つ。面積の約45%が森林で占められ、森林面積でも国内第3位である。オート=ヴィエンヌ県、コレーズ県、ロット県、ロット=エ=ガロンヌ県、ジロンド県、シャラント=マリティーム県、シャラント県と接している。
ドルドーニュ県は、暑い夏と寒い冬という大陸的な気候を持つ。県北東部と県南西部では気温に大きな開きがあり、約5℃違う。
人口
ドルドーニュ住民は自らを、かつての州から派生した名前であるペリグーダン(Périgourdins)またはペリゴーダン(Périgordins)と自称する。
2006年度にはイギリスからのリゾート客が約21,000人を数えた。彼らはフランス居住者とされるのを避けるため、6ヶ月と1日以上滞在しないよう注意を払っている。
文化
言語
かつてのペリゴールではオック語の一方言であるリムーザン語が主流であった。これは大まかにモンタゾーからナデイヤックまでのラインから北で、盛んに用いられている。このラインの南では同じ一方言のラングドック語となる。パルクールとロシュ=シャレの一部では、オイル語が話されている。
ワイン
ドルドーニュ県は、フランス第一の銘醸地ボルドーのあるジロンド県の東隣にあり、ボルドーと似たタイプのワインが作られている。
観光
ドルドーニュ県内には1000以上の城が点在する。13世紀から14世紀に建てられた要塞都市であるバスティード(fr)も、数多く現存している。
- Château de Puymartin Sarlat.jpg
ピュイマルタン城
- Dordogne 2006.jpg
ドンムを流れるドルドーニュ川
- Monpazier.jpg
代表的なバスティードの一つ、モンパジエ
- Sarlat - 26.jpg
サルラ=ラ=カネダの町並み