トーマース・ドゥーカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 トーマース・ドゥーカスΘωμάς Δούκας, Thomas Doukas, ? - 1318年)は、エピロス専制公国の専制公(在位:1296年 - 1318年)。ニケフォロス1世の子。中世ギリシア語表記ではソマス・ドゥカス。

1290年コンスタンティノポリス宮廷から専制公に叙せられ、父ニケフォロス1世の後継者として認められる。1296年、父の死により支配権を継承した。1313年東ローマ帝国皇帝ミカエル9世パレオロゴスの娘アンナと結婚。若年のためあまり政治的な手腕を揮うことはなかったが、姉妹タマルの夫、アカイア公フィリッポ・ディ・ターラントアンジュー家ナポリ王ロベルトの弟)と同盟を結び、エピロスの独立を維持する。しかし1318年、甥(異母姉妹マリアの息子)のケファロニア伯・ニコーラ・オルシーニに暗殺され、エピロス専制公国のアンゲロス家直系はここに断絶した。


  1. 転送 Template:S-start


|-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
ニケフォロス1世 |style="width:40%; text-align:center"|エピロス専制公
1296-1318 |style="width:30%"|次代:
ニコーラ・オルシーニ

  1. 転送 Template:End