スティーヴ・モーズ
スティーヴ・モーズ(Steve Morse, 1954年7月28日 - ) はアメリカ合衆国出身のロック・ギタリスト。
目次
経歴
オハイオ州ハミルトン生まれ。家族とともにテネシー州に引っ越す。高校時代に最初のバンド、ディキシー・グリットを結成。その後フロリダ州・マイアミ音楽大学にてクラシックとジャズ・ギターを学ぶ。学友にはパット・メセニー、ブルース・ホーンズビー、ジャコ・パストリアスがいた。クラスメートと共に1974年、ジャズ・ロック・バンド、ディキシー・ドレッグスを結成。1975年、自主制作アルバム『グレート・スペクタキュラー』を発表し、カプリコーン・レコードから1978年にアルバム『フリー・フォール』を発売する。バンド名は一時的に「ドレッグス」に改名していた。
同バンドは1982年の「インダストリー・スタンダード」を最後に活動を休止。1984年にスティーヴ・モーズ・バンドを結成し、トリオ・バンドのライヴ活動を開始する。同年エレクトラ・レコードと契約してアルバム『The Introduction』を発表するものも、エレクトラは商業的なアルバムをリクエストし、1985年の2作目『Stand Up』はヴォーカリストやピーター・フランプトン、エリック・ジョンソン、アルバート・リーを迎えてレコーディングしている。1985年にはスティーヴ・ウォルシュのカンサスの再結成に参加しアルバムを制作した。なお、1987年頃、ツアーとレコーディングを繰り返す音楽産業の生活に飽きたモーズは音楽業界から一旦離れ、定期航空便のプロ・パイロットとして生活していた[1]。
再び音楽業界に復帰してMCAレコードから1989年に初のソロ・アルバム『ハイ・テンション・ワイヤーズ』をリリースし、次いでデイヴ・ラルー、ヴァン・ロメインと共にスティーヴ・モーズ・バンドを再結成、1991年には新生スティーヴ・モーズ・バンドのアルバム『サザン・スティール』を発表した。1992年にはディキシー・ドレッグスを再結成してライヴ活動を行い、同年、スティーヴ・モーズ・バンドのアルバム『コースト・トゥ・コースト』とディキシー・ドレッグスのライヴ・アルバム『ブリング・エム・バック・アライヴ』が発表された。
1994年、リッチー・ブラックモアが脱退後、ディープ・パープルから勧誘を受けグループに加入して世界ツアーの後、1996年の『紫の証』から全てのアルバムでメンバーと共作している。現在もディープ・パープルのメンバーであり、並行してスティーヴ・モーズ・バンド、ディキシー・ドレッグスでの活動も継続している。
2003年にはディープ・パープルの人脈関係にあるボブ・ディズリーのグループ、リヴィング・ラウドに参加、2006年にはイアン・ギランのアルバム『ギランズ・イン』でグー・グー・ドールズのジョン・レズニックと共演している。
プレイスタイル
ソロプレイにおいては強力なオルタネイトピッキングとクロマティックスケールを駆使した、繊細でいてアタック感の強いフレーズが特徴。アーティフィシャルハーモニクス(人工ハーモニクス)も多用する。また反復するフレーズを連続させながらフレーズを構築していく「シーケンサー・フレーズ」を多用し、彼のトレードマーク的なものとなっている。
レコーディングではギターの多重録音を多用している。クリーントーンに歪んだトーンを重ねたり、さらにギターシンセサイザーの音色を加える等、分厚い音色を創出している。ギターのスイッチの頻繁な切り替えによっても幅広い音色を得ている所も彼の特徴である。
ピッキングスタイルは極端な逆アングルに構え、親指と人差し指でつまんで持つ。カントリーを演奏する際は、中指と薬指も使う。
ピックアップセレクトは主に低音域でリア、高音域でフロントに切り替えるようにしている。「低音はあまり太くしたくないし、高音は耳障りにならないようにしている」との事。
使用楽器、機材
ギター
- Ernie Ball Musicman STEVE MORSE MODEL "1st lot"
- スティーヴとミュージックマンが共同開発したシグネイチャーモデル。かつて使用していた改造テレキャスターのスペックである、前後ハムバッカーの間にシングルコイルピックアップを二つ並べたものがベースとなっている。フロントよりのシングルコイルは斜めにセットされている(かつてはテレキャスターのフロントピックアップを取り付けていたこともある)。ピックアップはいずれもディマジオ。3点トグルスイッチを二つ、3点レバースイッチを一つセットし、彼ならではの素早い音色の切り替えに対応している。以前はギターシンセサイザーのドライバーを取り付けていたが、現在は取り外され、ブリッジの脇に外した跡が残っている。ボディ材はポプラ、ネックはメイプルにローズウッド。ブリッジはストップテールピースとチューン・O・マチックタイプ。彼はこのギターを改造を施しながら20年に渡って愛用している。ディープ・パープル加入後は、本人曰く「アームを使う必要に迫られて」リッチー・ブラックモア在籍時の楽曲に対応させる為にフロイド・ローズライセンスのビブラート・ユニットを搭載したモデルが追加され、ステージで現在併用している。
- Ernie Ball Musicman STEVE MORSE MODEL "Y2D"
- ミュージックマンとスティーヴのリレーション20周年を記念して限定生産されたモデル。ボディのトップに木目の鮮やかなキルテッドメイプルを配し、フロント側のシングルコイルピックアップが廃され(曰く「殆どのユーザーが間違った使い方をしていたし、私も使わなくなっていた」)、スイッチも5点レバースイッチのみとシンプルになっているのが特徴。ピックアップやコントロールはボディにマウントされ、木目を生かした透明なピックガードがセットされる。このモデルにもアーム付きとアーム無しのモデルが存在する。尚写真でスティーヴが弾いているギターはプロトタイプの一本で、市販された物はピックアップの色が黒と差異がある。
この他にも、かつてはバスカリーノ製エレクトリック・アコースティックギター"Starlight"を使用していた。現在製作者のジョン・バスカリーノはこのモデルの生産を止め、アーチトップ・ジャズギターを主に製作しているが、元々"Starlight"自体はスティーヴからのオーダーによって作られたギターである。
アンプ
- ENGL Power Ball
- ENGL Special Edition(Steve Morse Signature Model)
ディスコグラフィー
オリジナルアルバム
- イントロダクション - The Introduction (1984)
- スタンド・アップ - Stand Up (1985)
- ハイ・テンション・ワイヤーズ - High Tension Wires (1989)
- サザン・スティール - Southern Steel (1991)
- コースト・トゥ・コースト - Coast to Coast (1992)
- ストラクチュラル・ダメージ - Structural Damage (1995)
- ストレスフェスト - Stressfest (1996)
- メジャー・インパクツ - Major Impacts (2000)
- スプリット・ディシージョン - Split Decision (2002)
- メジャー・インパクツ・パート2 - Major Impacts 2 (2004)
- アウト・スタンディング・イン・ゼア・フィールド - Out Standing in their Field (2009, 日本版2010年発売)
コンピレーションアルバム
- Prime Cuts (2005)
DVD
- Sects, Dregs & Rock 'N' Roll (2002)
- Live in Barden - Barden Germany March 1990 (2005)
主な共演者
スティーヴ・モーズ・バンドのメンバー
スティーヴ・モーズ・バンド初期のメンバー
- ロッド・モーゲンスタイン (Rod Morgenstein) - ドラム、後にウィンガー加入。
- ジェリー・ピーク (Jerry Peek) - ベース
その他
ディキシー・ドレッグスとも関わりを持つ人物もいる。
- サラ・スペンサー (Sarah Spencer) - ボーカル
- アンディ・ウェスト (Andy West) - ベース
- アレン・スローン (Allen Sloan) - ヴァイオリン
- T・ラヴィッツ (T. Lavitz) - キーボード
脚注
外部リンク