エン州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

兗州(えんしゅう)は中国にかつて存在した州。

589年開皇9年)、隋朝により汴州及び曹州の一部に設置された杞州を前身とする。596年(開皇16年)に滑州606年大業2年)に兗州と改称された。607年(大業3年)、郡制施行に伴い兗州は東郡と改称され下部に9県を管轄した。隋朝の行政区分に関しては下図を参照。

隋朝の行政区画変遷
区分 開皇元年 区分 大業3年
汴州 曹州 東郡
東郡 濮陽郡 済陰郡 白馬県 胙城県 匡城県
濮陽県 離狐県 韋城県
霊昌県 衛南県 封丘県
白馬県 東燕県 長垣県 濮陽県 西濮陽県 離狐県

関連項目

注釈


テンプレート:隋朝の行政区分


テンプレート:Chinese-history-stub