エジソン効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

エジソン効果(エジソンこうか)は加熱されたフィラメントから電荷が放出される現象をいう。いわゆる熱電子放出現象のことである。テンプレート:要出典範囲

1883年トーマス・エジソン白熱電球のフィラメントの劣化の研究中にフィラメントを金属箔で覆うと金属箔とフィラメントの間に電流が流れるのを観測した。金属内の電子の熱エネルギーが仕事関数よりも大きくなって、金属表面を飛び出す現象である。

エジソンは特許をとっているが、それ以上の研究を行わなかった。のちにジョン・フレミングによって研究が行われ、真空管(2極管)の発明(1904年)の元になった。

強い電界を与えることで、電子を放出しやすくなる現象があり、ショットキー効果という。