黒色矮星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 黒色矮星(こくしょくわいせい、英語:Black dwarf)とは、白色矮星が冷えて電磁波による観測が不可能となった天体のことである。ただし、黒色矮星の存在が確認されているわけではなく、質量が太陽の8倍程度以下の恒星が最終的に行き着く先として想定されている、あくまで仮説上の天体である。
概要
質量が太陽の8倍程度以下の星は最終的に赤色巨星に進化した後、外層部のガスを放出して白色矮星となる。白色矮星はもはや核融合を起こさないため熱源が無く、放射によってエネルギーを失い冷えていく一方である。こうして徐々に温度が低下して放射量も減少していき、最終的に電磁波を使って直接観測することが不可能になった天体を黒色矮星と言う。
現在の宇宙の年齢では宇宙の初期にできた白色矮星でも、冷え切って黒色矮星となるにはまだ充分な時間が経過していないと考えられている。
黒色矮星は可視光を含めた電磁波による観測は困難であり観測された事例はなく、現在でもあくまで理論上の存在として考えられている。考えられている観測手段は、褐色矮星と同じように重力による検出である。黒色矮星が観測可能な恒星と連星系を構成していれば、恒星の固有運動への影響から存在を知ることができる。単独の黒色矮星であっても、背景にある天体に及ぼす重力レンズ効果を利用して検出できる可能性がある。