東松原駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:駅情報

東松原駅(ひがしまつばらえき)は、東京都世田谷区松原五丁目にある京王電鉄井の頭線。駅番号はIN07

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅橋上駅舎を持つ。駅西側(吉祥寺方)と東側(渋谷方)に跨線橋状の出入口があり、その中間に駅舎がある。渋谷方出入口南側およびホームと改札階をそれぞれ連絡するエレベーターが設置されている。2番線ホーム向かいの法面アジサイの植栽があり、6月頃になるとライトアップもされている。

以前はホーム有効長が18m車4両分しかなく、ホーム両端に踏切があり、駅舎は吉祥寺方にあった。その後渋谷方にあった踏切を廃止してホームを延伸、さらに井の頭線車両大型化に伴い従来の駅舎を廃止し、橋上駅舎の形態に改築した。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color井の頭線 下り 明大前永福町久我山吉祥寺方面
2 テンプレート:Color井の頭線 上り 下北沢渋谷方面

利用状況

2013年度の1日平均乗降人員18,571人である[1]

近年の乗降人員および乗車人員の推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1955年 10,894
1960年 13,768
1965年 14,708
1970年 16,455
1980年 15,875
1985年 14,746
1990年 13,499 6,356 [2]
1991年 6,713 [3]
1992年 6,611 [4]
1993年 6,499 [5]
1994年 6,416 [6]
1995年 12,768 6,333 [7]
1996年 6,310 [8]
1997年 6,589 [9]
1998年 7,715 [10]
1999年 8,077 [11]
2000年 17,367 8,532 [12]
2001年 8,855 [13]
2002年 8,953 [14]
2003年 9,139 [15]
2004年 9,249 [16]
2005年 19,379 9,447 [17]
2006年 19,849 9,690 [18]
2007年 19,198 9,568 [19]
2008年 19,028 9,529 [20]
2009年 18,768

駅周辺

隣の駅である新代田駅との距離は約500mである。

隣の駅

京王電鉄
テンプレート:Color井の頭線
テンプレート:Color急行
通過
テンプレート:Color各駅停車
新代田駅 (IN 06) - 東松原駅 (IN 07) - 明大前駅 (IN 08)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:京王井の頭線

  1. 元の位置に戻る 京王グループ 1日の駅別乗降人員
  2. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成2年)228ページ
  3. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成3年)234ページ
  4. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  5. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  10. 元の位置に戻る テンプレート:PDFlink
  11. 元の位置に戻る テンプレート:PDFlink
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)