岡山県道72号岡山賀陽線
テンプレート:Pathnavテンプレート:Infobox road 岡山県道72号岡山賀陽線(おかやまけんどう72ごう おかやまかようせん)は岡山県岡山市北区から岡山県加賀郡吉備中央町を結ぶ主要地方道である。通称吉備新線。
概要
岡山市内から新岡山空港および吉備高原都市へ向かう際のアクセス道路として建設された。現在は起点の国道53号交点から岡山空港の手前までと終点の吉備高原都市内が片側2車線で整備され、その間は片側1車線で暫定開通している。
国道53号から岡山空港までは、地域高規格道路計画の一部に指定されているため、起点である国道53号との分岐点では都市高速のように整備されているが、その後は、アップダウンとカーブも多い一般道路であり、制限速度は60km/hである。また、吉備高原の丘陵地帯に新たに整備したため、沿道にはほとんど民家は見受けられず、国道429号・県道61号交点以外には信号はない。そのためスピードを出しすぎる車も多く、起点から岡山空港付近までの直線区間ではたびたびスピード違反の取締りが行われている。岡山県道239号上芳賀大窪線と岡山リサーチパーク芳賀地区入り口がある交差点の岡山県道239号上芳賀大窪線側に隠れて検問していることが非常に多い。
路線データ
- 起点:岡山県岡山市北区田益
- 終点:岡山県加賀郡吉備中央町吉川
- 総延長:
路線状況
重複区間
- 岡山県道61号妹尾御津線(岡山市北区三和)
- 岡山県道249号掛畑虎倉線(岡山市北区真星 - 岡山市北区掛畑)
- 岡山県道701号岡山賀陽自転車道線(岡山市北区掛畑 - 吉備中央町吉川)
交通量
本線部分における平均交通量は6657台。岡山空港へのアクセス路である県道61号妹尾御津線や、総社方面へ抜けることが出来る国道429号で多くの車両が流入・流出する。前回2005年調査時と比較して全線で交通量が減少している。また、最高速度は全線60km/hであるが、実際の旅行速度は昼間12時間においてもそれを超えている区間が多く、最大68.2km/hで流れている区間もあるほど流れが速い。その他、岡山方向へは全体的に坂を下るようになるため、吉備中央町方向に比べ平均速度が速くなっている。
区間 | 観測地点 | 交通量 | 昼間 混雑度 |
昼間平均旅行速度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 | 前回比 | 上り | 下り | |||
国道53号-県道72号岡山賀陽線 | 岡山市北区富吉 | 1万0121台 | -1074台 | 0.53 | 62.3km/h | 64.8km/h |
県道72号岡山賀陽線-県道61号妹尾御津線 | 9360台 | -1337台 | 0.28 | 68.2km/h | 59.6km/h | |
県道61号妹尾御津線-県道71号建部大井線 | 岡山市北区下高田 | 6086台 | -1022台 | 0.71 | 58.9km/h | 62.6km/h |
県道71号建部大井線-県道249号掛畑虎倉線 | 66.0km/h | 63.5km/h | ||||
県道249号掛畑虎倉線-岡山市・吉備中央町境 | 0.70 | 20.3km/h | 22.7km/h | |||
吉備中央町・岡山市境-国道429号 | 62.3km/h | 56.9km/h | ||||
国道429号-岡山市・吉備中央町境 | 吉備中央町吉川 | 3364台 | -572台 | 0.41 | 60.5km/h | 45.4km/h |
岡山市・吉備中央町境-国道484号 | 0.38 | |||||
支線 | ||||||
県道238号上芳賀岡山線-県道72号岡山賀陽線 | 岡山市北区富吉 | 330台 | -17台 | 0.05 | 33.0km/h | 37.1km/h |
本線平均 | 6657台 | -955台 | 0.55 | 57.4km/h | 52.6km/h |
地理
通過する自治体
- 岡山市(北区)
- 加賀郡吉備中央町
交差する道路
- 国道53号/岡山北バイパス(岡山市北区田益)
- 岡山県道238号上芳賀岡山線(岡山市北区芳賀)
- 岡山県道160号三和西菅野線(岡山市北区三和)
- 岡山県道71号建部大井線(岡山市北区山上)
- 国道429号・岡山県道701号岡山賀陽自転車道線(岡山市北区掛畑)
- 国道484号(吉備中央町吉川)
周辺
参考文献
関連項目
テンプレート:ウィキポータルリンク テンプレート:ウィキプロジェクトリンク テンプレート:Sister
テンプレート:Asbox