孔舎衛坂駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

孔舎衛坂駅(くさえざかえき)は新生駒トンネル開通時まで大阪府東大阪市(営業当時は枚岡市)にあった近鉄奈良線石切-近畿日本生駒(現・生駒)間の生駒トンネル大阪方坑口に位置していた。

駅構造

  • 対向式ホーム2面2線。
  • 奈良方面ホーム大阪側に駅舎があり、大阪方面ホームへは構内踏切を使い行き来した。

歴史

ファイル:Daiki Kusaka Station.jpg
生駒トンネル内から見た、日下駅に停車中のデボ1形5号(後のモ200形)
  • 1914年(大正3年)7月17日、日下駅(くさかえき)として開業。
  • 1918年(大正7年)鷲尾駅と改称。
  • 1940年(昭和15年)6月、孔舎衛坂駅と改称。
  • 1964年(昭和39年)7月23日、新生駒トンネル開通の路線変更により廃駅。

なお戦前に、この駅から分岐して天満橋筋四丁目に至る四条畷線が計画されていた。

駅名の由来

日本書紀』の神武東征伝説で、神武天皇生駒山の豪族・長髄彦と刃を交えた峠「孔舎衛坂」に比定される尾根が近くにあることによる。駅名改称のあった1940年皇紀2600年にあたり、各地で「紀元二千六百年記念事業」が行われるとともに、神武東征の跡地が文部省によって調査・比定された。それを記念しての改名である。

表記と読み

当駅の駅名について、表記を「孔舎坂」ではなく「孔舎坂」、読みを「くさざか」ではなく「くさざか」としているものがある。しかし前身である大阪電気軌道の社史、戦後の近鉄の社史、駅のあった枚岡市東大阪市の市史など、公式の文献資料ではすべて「孔舎坂」表記であるほか、読みも地形図や宮脇俊三編著『鉄道廃線跡を歩く3』に載っている駅名標の写真によれば「くさざか」となっているため、これは誤りである。

このような混乱が存在するのには、駅名の基になった『日本書紀』の「孔舎衛坂」に誤字説が唱えられたことが関係している。この説は江戸時代の注釈書『日本書紀集解』で初めて唱えられたもので、直前に「草香」=「くさか」が出て来るため、「孔舎坂」は「孔舎坂」=「くさざか」の誤写ではないか、というものである。

この説には異論も多く、前述した「紀元二千六百年記念事業」に伴う文部省の調査で否定され、戦後学術的に正式に否定された。しかし二百数十年間ある程度の権威を持って存在した説のために説が独り歩きしてしまい、同じ場所に対して「孔舎坂」と「孔舎坂」の2通りの地名表記が存在するという混乱状態になった(さらに地元の村名が「孔舎村」だったことも原因の可能性がある)。事実孔舎衛坂の顕彰碑も、「孔舎坂」表記[1]と「孔舎坂」表記[2]のものが別々に立っている。また文部省の調査も当初は「孔舎坂」で調査・発表したものが、2年後にまとめられた報告書では「孔舎坂」説が否定され「孔舎坂」に修正された。上記のような駅名表記や読みの間違いは、このような一連の混乱と同系列のものと考えられる。

なお、同駅の営業最終日の入場券は「孔舍坂驛」表記であった。[3]先述の通り公式資料は全て「孔舎坂」表記なので、ここは「孔舍坂驛」となるべきところである。これについては『枚岡市史』で「孔舎坂駅」を「孔舎坂駅」と誤植している例があるので誤植かと思われるが、原因は不明である。

隣の駅

近畿日本鉄道
奈良線(石切-生駒間旧線)
石切駅 - 孔舎衛坂駅 - 近畿日本生駒駅(現・生駒駅)

廃止後の駅の状況

駅跡は廃止後もそのまま残っており、気軽にいける廃線跡として非常にポピュラーな場所となっている。石切駅から生駒よりへと歩くと石切観音の参道沿いに見つけられ、辿り着くことができる。また駅跡から少し大阪方に行ったところには近鉄鷲尾開閉所がある。

駅跡の旧大阪方面ホーム跡には「貫通石 東大阪線 生駒トンネル 昭和60年4月17日」の石碑があり、神社がある。また、駅跡の奈良方面には旧生駒トンネルもあるが立ち入り禁止となっている。

近鉄けいはんな線生駒トンネル内からの緊急脱出路は、この旧生駒トンネル内に通じている。

参考文献

  • 宮脇俊三編著『鉄道廃線跡を歩く3』(JTBキャンブックス・JTB刊、1997年)
  • 大阪電気軌道編『大阪電気軌道株式会社三十年史』(大阪電気軌道刊、1940年)
  • 近畿日本鉄道編『近畿日本鉄道50年のあゆみ』(近畿日本鉄道刊、1960年)
  • 近畿日本鉄道編『近畿日本鉄道最近20年のあゆみ』(近畿日本鉄道刊、1980年)
  • 近畿日本鉄道編『近畿日本鉄道80年のあゆみ』(近畿日本鉄道刊、1990年)
  • 枚岡市史編纂委員会編『枚岡市史』第一巻 本編(枚岡市刊、1967年)
  • 東大阪市史編纂委員会編『東大阪市史』近代2(東大阪市刊、1997年)
  • 文部省編『神武天皇聖蹟調査報告』(文部省刊、1942年)

テンプレート:近鉄奈良線 (廃止区間)