伊一五六型潜水艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
伊156型潜水艦(海大3型b)
伊号第五六潜水艦
画像は初代伊56(後の伊156
艦級概観
艦種 一等潜水艦
艦名
前級 伊一五三型潜水艦(海大3型a)
次級 伊一六二型潜水艦(海大4型)
性能諸元
排水量 基準:1,635トン 常備:1,800トン
水中:2,300トン
全長 101.00m
全幅 7.90m
吃水 4.90m
機関 ズルツァー[1]3号ディーゼル2基2軸
水上:6,800馬力
水中:1,800馬力
速力 水上:20.0kt
水中:8.0kt
航続距離 水上:10ktで10,000海里
水中:3ktで60海里
燃料 重油:230t
乗員 63名
兵装 40口径十一年式12cm単装砲1門
留式7.7mm機銃1挺
53cm魚雷発射管 艦首6門、艦尾2門
六年式魚雷16本
Kチューブ(水中聴音機)
備考 安全潜航深度:60m

伊一五六型潜水艦(いひゃくごじゅうろくがたせんすいかん)は、大日本帝国海軍潜水艦の艦級。海大III型b(かいおおさんがたビー)とも。全部で5隻が建造され、1隻が戦前に事故で沈没、1隻が戦没、残り3隻は戦後に海没処分された。

概要

本型(海大3型b)は前型(海大3型a)と比べ艦首の形状を鋭角とし、凌波性を改善した。このため全長がわずかに(約40cm)長くなったが、それ以外の兵装や性能はほとんど前型と同じである。ただ設計がフィート・ポンド法からメートル法に切り替えられたと言われる。

海大3型aと同じく1923年(大正12年)度の計画により建造され、昭和3年(1928年)から昭和5(1930年)にかけて5隻竣工した。計画番号S27

戦歴

伊63は開戦前に事故で沈没したため戦歴は無い。太平洋戦争の初期に通商破壊を行い、その中で伊号第六〇潜水艦が戦没した。残った3隻は1942年(昭和17年)6月のミッドウェー海戦に参加後、で練習潜水艦となった。伊156,157は1943年(昭和18年)6月にアリューシャン作戦キスカ島への輸送任務に参加した。それ以外は終戦まで練習潜水艦として使用され、戦後海没処分となった。

同型艦

1942年(昭和17年)5月20日に改称、艦番に100を加えた。

1929年(昭和4年)3月31日竣工(呉海軍工廠)。1946年(昭和21年)4月1日 五島列島沖で海没処分。
1929年(昭和4年)12月24日竣工(呉海軍工廠)。1946年(昭和21年)4月1日 五島列島沖で海没処分。
1930年(昭和5年)3月31日竣工(横須賀海軍工廠)。1946年(昭和21年)4月1日 五島列島沖で海没処分。
1929年(昭和4年)12月20日(もしくは24日)竣工(佐世保海軍工廠)。1942年(昭和17年)1月17日 英駆逐艦と交戦し沈没(スンダ海峡)。
1928年(昭和3年)12月20日竣工(佐世保海軍工廠)。1939年(昭和14年)2月2日 伊60と衝突沈没(豊後水道)。

参考文献

  • 雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』光人社、1990年 ISBN 4-7698-0462-8

脚注

  1. スイス・SULZER社。英語読みではスルザー。

関連項目

テンプレート:- テンプレート:日本の一等潜水艦 テンプレート:海大