三川村 (新潟県東蒲原郡)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 三川村(みかわむら)は、新潟県東蒲原郡にあった村。2005年4月1日、鹿瀬町、津川町、上川村、三川村の4町村の合併による阿賀町の発足により消滅した。
目次
地理
町の中央を阿賀野川が西流し、新谷川などの支流の流域をその町域としている。
- 山:
- 河川:阿賀野川、新谷川
- 湖沼:
隣接していた自治体
歴史
江戸時代は会津藩領であり廃藩置県後も若松県に属したが、1886年に新潟県に編入された。
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い東蒲原郡白川村・岩津村・内川村、北蒲原郡新谷村・行地村・岡沢村が合併し、三川村が発足。
- 1908年(明治41年)9月1日 - 東蒲原郡綱木村と合併し、三川村を新設。
- 1955年(昭和30年)1月15日 - 東蒲原郡揚川村の一部(残部は他町村と津川町を新設)、下条村の大部分(残部は五泉市へ編入)と合併し、三川村を新設。
- 1956年(昭和31年)1月1日 - 大字小石取の一部を分離し、北蒲原郡安田村に編入。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 鹿瀬町、津川町、上川村と合併し、阿賀町となり消滅。
行政
- 村長:神田敏郎(1997年7月3日から)
経済
産業
- 主な産業
- 産業人口
姉妹都市・提携都市
国内
地域
2004年10月1日現在、三川村の世帯数は1,365世帯、推計人口は4,082人である。
教育
交通
道路
鉄道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
出身有名人
- 三原綱木(作曲家) - 旧綱木村
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。