ローラシア大陸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Laurasia-Gondwana.svg
2億年前(三畳紀)の世界図 ローラシア大陸は北半球に広がっていた。南方はゴンドワナ大陸
ローラシア大陸(ローラシアたいりく、Laurasia)とは、プレートテクトニクス理論で太古に存在したとされる超大陸である。1937年に南アフリカの地質学者アレクサンダー・デュ・トワによって提示された。
超大陸パンゲアが分裂し、テチス海を挟んでローラシア大陸とゴンドワナ大陸が生成された。ローラシア大陸は、さらに分裂していき、ユーラシア大陸と北アメリカ大陸が形成されていく。ローラシア大陸は、かつてパンゲア大陸を形成したローレンシア大陸、バルティカ大陸、シベリア大陸、カザフスタニア及びシナ地塊から成る。