ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸](ゼノサーガ エピソード ツー[ぜんあくのひがん])は、モノリスソフトが制作、 ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が2004年6月24日に発売したPlayStation 2ロールプレイングゲーム

ゼノサーガシリーズの第2作目にあたる。CEROレーティング12歳以上対象。

概要

本作はゼノサーガシリーズの第2作目にあたり、前作であるゼノサーガ エピソードI[力への意志]の直接的な続編にあたる。

前作からメインスタッフのほとんどが変更されている。ゼノギアス、ゼノサーガエピソードIで監督、脚本を務めた高橋哲哉は原案に退き、監督はマップデザイナーだった新井考、脚本は「FRONT MISSION3」等を担当した米坂典彦が務めている。またゼノギアスからシリーズの音楽を担当していた光田康典、キャラクターデザイン・イラスト担当の田中久仁彦らもスタッフから外れている。田中は、当初エピソードIIもイメージイラストの担当をする予定だったが、麦谷興一やモノリスソフト社内スタッフによるイラストに変更となった。田中は「キャラクターイラストレーション」としてクレジットされているが、エピソードIIにあたって新規に書き下ろされたイラストは存在せず、田中のホームページのWORKS(職歴)の項目にも本作についての関わり合いは記載されていない。

このスタッフ刷新により、キャラクターデザインやゲームシステムが大きく変化している。また、ⅡとⅠを分けたことでシナリオに若干の齟齬が生まれたため[1][2]、後に二つのエピソードのシナリオ統一を図ったゼノサーガI・IIが発売されている。

ストーリー

  • 旧ミルチア市街地
  • 第二ミルチア - クーカイ・ファウンデーション
  • モモ深層領域
  • 曙光
  • オルムス機動要塞
  • ラビュリントス
  • オメガシステム
  • 局所事象変移 - エンディング

登場人物

テンプレート:Main

兵器

A.G.W.S.(エイグス)
Anti Gnosis Weapon System(アンチ・グノーシス・ウェポンシステム。対グノーシス用戦闘兵器体系)の略。対グノーシス用の人型兵器。
A.M.W.S.(エイムス)
Assault Maneuver Weapon System(アサルト・マニューバー・ウェポンシステム。強襲用機動兵器体系)の略。A.M.W.S.を小型化、対グノーシス戦闘用に改良したものがA.G.W.Sである。
E.S.(イー・エス)
アニマの器に、外装を取り付けることによって人型兵器として利用した姿。その性能はA.M.W.S.などよりはるかに高い。

用語

U.M.N.(ユー・エヌ・エム)
Unus Mundus Network(ウーヌス・ムンドゥス・ネットワーク)の略。全宇宙を結ぶ超広域の情報ネットワーク。
U.R.T.V.(ユー・アール・ティー・ブイ)
U-DO Retro Virusの略。ウ・ドゥが発生させる波形の対位相の思念波を発生できるよう遺伝子操作された人工培養児。ガイナン・クーカイ、Jr.、アルベドなどがこれにあたる。
アニマの器
ゾハルと同時期に発見されたと言われる謎の物体。E.S.の動力炉となる。
ウ・ドゥ
U.M.N.の核として機能するゾハル制御システムと言われているが、実体は謎。
グノーシス
ミルチア紛争後に多数発生するようになった謎の生物。人間を襲う。
ジグラットシリーズ
ジグラット・インダストリー製のサイボーグ。ジギーはジグラット8にあたるジグラットシリーズ最後のサイボーグ。
ゾハル
4000年前地球の遺跡より発掘された謎のエネルギー機関。
レアリエン
人間によって作り出された合成人間。最低限の人権を認められている。
ロスト・エルサレム
人類発祥の地である地球のこと。現在は所在不明になっている。

製作スタッフ

  • ディレクター:新井考
  • 原案・監修:高橋哲哉
  • 脚本:米坂典彦
  • 音楽:梶浦由記
  • プロデューサー:萩原智洋
  • エグゼクティブプロデューサー : 杉浦博英

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Xenoテンプレート:Asbox
  1. 高橋、竹田スペシャル対談(前編)
  2. 高橋、竹田スペシャル対談(後編)