カナダガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表

カナダガン (加奈陀雁、学名:Branta canadensis)は、北アメリカカナダアメリカ合衆国北部に生息する黒や茶色の頭と茶色の羽を持つガン。まれに日本に渡来する。

シジュウカラガンカナダガモともいう。

形態

オスは、約6.5Kgでメスは約5.5Kg。

亜種シジュウカラガンの体長は約67cm。

生態

巣は、殆どの場合水の近くにある。オスとメスでは鳴き声が違う。

分布

北米では現在ではありふれた鳥である。民家近くの水辺でも、群れで草を食べているのをよく見かける。

かつては北米の繁殖地へのキツネの人為的増殖により壊滅的打撃をうけ、個体数が激減した。その後、人工繁殖等やキツネ駆逐等の継続的な種の保存努力により、今日の羽数が回復した。絶滅危惧種の人為的回復の事例のひとつとされる。

日本も含めた東アジアへの越冬個体群は消滅した可能性が高い。 日本では昭和初期までは、宮城県仙台市付近に亜種シジュウカラガンの一大越冬地があったが、現在は数少ない旅鳥として、全国で数羽程度しか渡来しない。宮城県の伊豆沼ではマガンの群れに混じってごく少数が定期的に渡来している。山梨県で繁殖している本種は、シジュウカラガンとは別亜種で、飼育されていたものが半野生化したものである。日本ではオオカナダガンBranta canadensis moffiti)と見られる亜種が外来生物法要注意外来生物に指定されている[1]

亜種

  • ヒメシジュウカラガン  Branta canadensis minima Cackling Canada Goose     
  • コシジュウカラガン  Branta canadensis asiatica Bering Island Canada Goose    
  • シジュウカラガン  Branta canadensis leucopareia Aleutian Canada Goose     
  • ナイチカナダガン  Branta canadensis interior Todd's Canada Goose  
  • コカナダガン  Branta canadensis hutchinsii Richardson's Canada Goose     
  • カナダガン  Branta canadensis canadensis Atlantic Canada Goose     
  • チュウショウカナダガン  Branta canadensis taverneri Taverner's Canada Goose   
  • チュウカナダガン  Branta canadensis parvipes Lesser Canada Goose 
  • クロカナダガン  Branta canadensis occidentalis Dusky Canada Goose     
  • オオクロカナダガン  Branta canadensis fulva Vancouver Canada Goose
  • オオカナダガン  Branta canadensis moffitti Moffitt's Canada Goose
  • オニカナダガン  Branta canadensis maxima Giant Canada Goose


日本では次の2亜種の記録がある。

シジュウカラガン:アリューシャン列島で繁殖し、カリフォルニアで越冬する。

ヒメシジュウカラガン:アラスカ西部で繁殖し、カリフォルニアからメキシコで越冬する。

Sibley分類体系上の位置

テンプレート:Sibley

保全状態評価

カナダガン Branta canadensis
亜種 シジュウカラガン Branta canadensis leucopareia
1935年頃までは定期的に渡来する個体群があったが現在では消滅。

ギャラリー

参考文献

  • Steve Madge & Hilary Burn、WATERFOWL An identification guide to the ducks,geese and swans of the world、HOUGHTON MIFFLIN COMPANY、1988年

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

テンプレート:Sister テンプレート:Sister

関連項目

テンプレート:Link GA
  1. オオカナダガン 国立環境研究所 侵入生物DB
  2. テンプレート:Birdlife
  3. テンプレート:JIBIS