新鹿駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 新鹿駅(あたしかえき)は、三重県熊野市新鹿町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。
当駅から三木里駅までが紀勢本線最後の開通区間である。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームと駅舎を遮断機つきの構内踏切が結ぶ。なお駅はカーブにかかっているため、ホームは湾曲している。
開業当初からの駅舎が残る。周りの駅も開業の時期がほぼ同じなので駅舎の意匠はよく似ている。熊野市駅管理の無人駅。普段は駅舎内部の窓口はシャッターが閉まったままの状態となっている。近年は熊野大花火大会(例年8月17日)当日のみ窓口が開かれる。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | テンプレート:Color紀勢本線 | 下り | 新宮方面[1] |
上り | 尾鷲・名古屋方面[1] |
2番線を本線とした一線スルー構造のため、上下線とも通常は駅舎反対側の2番線に入る(停車列車同士の交換時は下り列車が1番線に入る)。
利用状況
「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1998年 | 166 |
1999年 | 144 |
2000年 | 135 |
2001年 | 135 |
2002年 | 117 |
2003年 | 113 |
2004年 | 116 |
2005年 | 112 |
2006年 | 94 |
2007年 | 93 |
2008年 | 87 |
2009年 | 80 |
2010年 | 73 |
2011年 | 67 |
2012年 | 69 |
駅周辺
二木島駅から逢神坂トンネルを経由して当駅に抜けた紀勢本線は、針路を西から南東に変え、その後は海岸線から若干離れた所を通って波田須駅に向かう。
駅は新鹿湾のほとりに開けた新鹿の集落に所在。集落には熊野市役所新鹿出張所、熊野警察署新鹿駐在所、熊野市立新鹿小学校、熊野市立新鹿中学校、新鹿郵便局がある。
当駅から徒歩数分のところにある新鹿海水浴場は入り江にあるため波が静かであり、また砂浜も清潔である。夏季には海水浴客の利用を見込み特急「南紀」が当駅に臨時に停車している。
バス路線
- 潮風かほる熊野古道線
歴史
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 紀勢西線の駅として開業。
- 1959年(昭和34年)7月15日 - 三木里駅から当駅までが開通。これに伴う線路名称改定により、紀勢本線所属となる。
- 1983年(昭和58年)12月21日 - 無人化[2]。以降1992年頃まで管理駅からの派遣職員による乗車券販売を行っていた。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道に承継。