群馬藤岡駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月22日 (火) 20:27時点における240f:6d:897c:1:5cfa:2a18:9a09:1cee (トーク)による版
群馬藤岡駅(ぐんまふじおかえき)は、群馬県藤岡市藤岡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八高線の駅である。
歴史
駅名に「群馬」の文字を冠しているのは、東武鉄道日光線の藤岡駅が先に開業していたため。他の都道府県に多く観られる旧国名を冠する命名方法は「上野」が東京都の上野駅と混同される恐れがあるため、群馬県内では例外的に使用されなかった(ただし、「上州」は上信電鉄の駅で使用されている)。
- 1931年(昭和6年)7月1日 - 国鉄八高線 児玉駅 - 倉賀野駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1980年(昭和55年)10月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 2002年(平成14年)2月8日 - ICカードSuica供用開始。
- 2006年(平成18年)3月14日 - 有人のみどりの窓口を閉鎖し、「もしもし券売機Kaeruくん」を設置。この頃、自動改札機を設置。
- 2012年(平成24年)2月14日 - 「もしもし券売機Kaeruくん」営業終了。
- 2013年(平成25年)6月1日 - 業務委託化。当駅及び折原駅 - 丹荘駅間の管理駅業務を高崎駅に移管。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。高麗川側行きホーム上に待合室がある(2008年12月上旬より旅客上屋を設置する工事が始まっている)。また、駅の外に自由通路としての跨線橋がある。
高崎駅が管理し、JR高崎鉄道サービスが業務を受託する業務委託駅である。2006年にみどりの窓口が廃止され、その代替として「もしもし券売機Kaeruくん」が設置されたが、2012年2月14日をもって営業終了し撤去された。自動券売機とSuica対応の自動改札機が設置されている。
のりば
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | テンプレート:Color八高線 | 下り | 高崎方面 |
反対側 | テンプレート:Color八高線 | 上り | 寄居・高麗川方面 |
※案内上の番線番号は設置されていない。
利用状況
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 一日平均乗車人員 |
2000 | 1,505 |
2001 | 1,478 |
2002 | 1,432 |
2003 | 1,443 |
2004 | 1,401 |
2005 | 1,335 |
2006 | 1,266 |
2007 | 1,221 |
2008 | 1,244 |
2009 | 1,190 |
2010 | 1,167 |
2011 | 1,166 |
2012 | 1,185 |
2013 | 1,260 |
駅周辺
商店があり、住宅も多い。
- 藤岡市役所
- くすの木病院
- 藤岡郵便局
- 藤岡緑町郵便局
- イトーヨーカドー藤岡店
- 藤岡簡易裁判所
- 藤岡税務署
- 群馬県藤岡保健福祉事務所
- ピアゴ藤岡店
- スーパー丸幸宮本店
- フレッセイ藤岡店
- 多野藤岡広域消防本部
- 公立藤岡総合病院
- 今井商店
バス路線
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
奥多野線 | (高山社跡)、八塩温泉郷、鬼石郵便局、神流町役場前、万場、神流町中里合同庁舎前、上野村ふれあい館 | しおじの湯 | 日本中央バス | ||
岡之郷 | 新町駅 | ||||
藤岡市役所、藤岡総合病院外来センター、岡之郷 | 新町駅 | 平日朝1本のみ | |||
小柏線 | 白石郵便局前、西平井公民館前 | 上平 | 上信観光バス | ||
藤岡総合病院外来センター | ららん藤岡 | ||||
三ツ木~高山線 | みかぼみらい館第3駐車場、東平井公民館前 | 高山 | 藤岡市めぐるん | ||
藤岡総合病院外来センター、北藤岡駅、ららん藤岡 | 三ツ木公会堂前 | ||||
市内循環線 | 藤岡総合病院外来センター、ららん藤岡、古桜町 | 群馬藤岡駅 | |||
みかぼみらい館第3駐車場、古桜町、ららん藤岡 | 群馬藤岡駅 |
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color八高線