石川達夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月4日 (月) 09:16時点におけるJuqipedia (トーク)による版 (訳書)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:BLP unsourced 石川 達夫(いしかわ たつお、1956年 - )は、専修大学文学部教授。専門はスラヴ文化論、ロシアチェコの文学。

東京都生まれ。東京大学文学部卒業。カレル大学留学を経て、東京大学大学院人文科学研究科を修了。博士(文学)(東京大学・論文博士)。広島大学総合科学部講師・助教授、神戸大学大学院国際文化学研究科教授を経て、現職。

1995年、『マサリクとチェコの精神』でサントリー学芸賞および第4回木村彰一賞を受賞。

著書

単著

  • 『チェコ語初級』(大学書林, 1992年)
  • 『マサリクとチェコの精神――アイデンティティと自律性を求めて』(成文社, 1995年)
  • 『チェコ語中級』(大学書林、1996年)
  • 『黄金のプラハ――幻想と現実の錬金術』(平凡社, 2000年)
  • 『プラハ歴史散策――黄金の劇場都市』(講談社[講談社+α新書]、2004年)
  • 『チェコ民族再生運動――多様性の擁護、あるいは小民族の存在論』(岩波書店, 2010年)

共著

訳書