国道283号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 国道283号(こくどう283ごう)は、岩手県釜石市を起点とし、岩手県花巻市を終点とする一般国道である。
目次
概要
- 起点:釜石市(松原交差点 = 国道45号交点)
- 終点:花巻市(朝日大橋西交差点 = 国道4号交点)
- 重要な経過地:遠野市
- 総距離:90.0km
- 指定区間:釜石市甲子町第七地割154番5 - 遠野市上郷町平野原参地割20番2(釜石市甲子町第七地割154番5 - 同市甲子町第壱地割90番22 - 遠野市上郷町平野原参地割20番2を除く)(仙人峠道路)
歴史
釜石・遠野中心部間
- 1954年(昭和29年)1月20日 - 県道日詰大迫線の一部、県道盛岡盛線の一部及び県道花巻川口釜石港線の一部が、盛岡釜石線(岩手県盛岡市 - 岩手県釜石市)として主要地方道の指定を受ける(昭和29年建設省告示第16号)。
- 1954年(昭和29年)8月16日 - 県道盛岡釜石線として認定される(昭和29年岩手県告示第649号)。
遠野中心部・宮守(鱒沢)間
- 1954年(昭和29年)1月20日 - 県道花巻川口釜石港線の一部が、遠野鱒沢線(岩手県上閉伊郡遠野町(現・遠野市) - 岩手県上閉伊郡鱒沢村(現・遠野市))として主要地方道の指定を受ける(昭和29年建設省告示第16号)。
- 1954年(昭和29年)8月16日 - 県道遠野鱒沢線として認定される(昭和29年岩手県告示第649号)。
宮守(鱒沢)・花巻間
- 1959年(昭和34年)3月31日 - 県道鱒沢花巻線として認定される(昭和34年岩手県告示第280号)。
- 1964年(昭和39年)12月28日 - 県道鱒沢花巻線が、鱒沢花巻線(岩手県上閉伊郡宮守村(現・遠野市) - 岩手県花巻市)として主要地方道の指定を受ける(昭和39年建設省告示第3620号)。
国道指定後
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 一般国道283号(岩手県釜石市 - 岩手県花巻市)として指定。
- 2007年(平成19年)3月18日 - 仙人峠道路・上郷道路が開通。仙人峠道路の区間が指定区間となる。
通過する自治体
交差する道路
- 国道45号(岩手県釜石市・松原交差点)
- 岩手県道4号釜石港線(釜石市鈴子町)
- 岩手県道167号釜石住田線(釜石市甲子町字大松)
- 国道340号 大船渡方面(遠野市上郷町板沢)
- 国道340号 川井方面(遠野市松崎町白岩字新張)
- 国道396号、岩手県道238号遠野住田線(遠野市綾織町新里字砂場)
- 国道107号 大船渡(荷沢峠経由)方面(遠野市宮守町下鱒沢字宇洞)
- 国道107号 横手・北上方面(遠野市宮守町下鱒沢字凌沢)
- 岩手県道161号達曽部下宮守線、岩手県道178号下宮守田瀬線(遠野市宮守町下宮守字古金)
- 国道456号 奥州市江刺区方面(花巻市東和町土沢)
- 岩手県道39号北上東和線、岩手県道43号盛岡大迫東和線(花巻市東和町安俵)
- 釜石自動車道東和IC(花巻市東和町安俵)
- 国道456号 盛岡・紫波方面(花巻市高松字札長根)
- 岩手県道284号花巻田瀬線(花巻市高松字安野)
- 国道4号花巻東バイパス(花巻市高木字堰袋・花巻東B.P.矢沢交差点)
- 岩手県道28号花巻北上線(花巻市高木字上台)
- 国道4号(花巻市高田・朝日大橋西交差点)
バイパス
道の駅
トンネル
- 仙人トンネル(2554m)