カンボジアの国旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox カンボジアの国旗は、上から青・赤・青が用いられた旗の中央に白いアンコール・ワットを配置した旗である。
現行の国旗は、1993年の王政復古の際に制定されたもので、青は王権を、赤[1]は国家を、白[2]は仏教徒を表している。
歴史
現行の国旗の基本的なデザインは、1850年頃から存在している。1948年にフランスの保護国からカンボジア王国が独立すると、全体を1:2:1の比率で横に三分割した、現行の国旗と同じデザインの国旗が制定され、クメール共和国(ロン・ノル政権)が登場する1970年10月9日まで用いられた。民主カンボジア(ポル・ポト政権)やそれを打倒したカンプチア人民共和国も、赤地に黄色のアンコール・ワットというデザインをともに用いた。
アンコール・ワットのデザイン
アンコール・ワットは、どの時期にも共通して描かれている。そのデザインは、内戦前と現在のカンボジア王国では、五段の上に白い三本の塔を描いている。クメール共和国 (1970-1975) では同じ形のアンコール・ワットが少しスマートに見える。民主カンボジア(ポル・ポト時代1975-1979)では三段の上に金色の塔三本が立っている輪郭のみである。カンボジア人民共和国(ヘン・サムリン時代前期1979-1989)はほぼ同じで、二段の上に五本の塔。カンボジア国(ヘン・サムリン時代後期1989-1993)は五段の上に金色の塔5本で段数、塔数ともに最多である。[3]。
旗 | 期間 | 概要 |
---|---|---|
100px | 1863 - 1948 | テンプレート:FIAVフランス保護国時代の旗 |
100px | 1942 - 1945 | テンプレート:FIAV日本占領時代の旗 |
100px | 1948 - 1970 | テンプレート:FIAVカンボジア王国の旗 |
100px | 1970 - 1975 | テンプレート:FIAV クメール共和国の旗 |
100px | 1975 - 1979 | テンプレート:FIAV民主カンボジアの旗 |
100px | 1979 - 1989 | テンプレート:FIAV カンプチア人民共和国の旗 |
100px | 1989 - 1991 | テンプレート:FIAVカンボジア国の旗 |
100px | 1992 - 1993 | テンプレート:FIAVカンボジア最高国民評議会 (SNC) の旗 |
100px | 1993 - | テンプレート:FIAVカンボジア王国の旗 |
脚注
- ↑ 国民の血を表す。(上田広美「国家と国旗の変遷」/ 上田広美・岡田知子編著『カンボジアを知るための60章』明石書店 2006年 199ページ)
- ↑ 宗教を表す。(上田広美「国家と国旗の変遷」/ 上田広美・岡田知子編著『カンボジアを知るための60章』明石書店 2006年 199ページ)
- ↑ 上田広美「国家と国旗の変遷」/ 上田広美・岡田知子編著『カンボジアを知るための60章』明石書店 2006年 199ページ