チャオプラヤー・コーサーレック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月24日 (水) 03:59時点におけるEmausBot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q11318080 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

チャオプラヤー・コーサーレック(Chaophraya Kosalek、เจ้าพระยาโกษาเหล็ก)はタイアユタヤー王朝ナーラーイ王時代の軍人。正式名称をチャオプラヤー・コーサーティボーディーというが、死後、が同じ名称を下賜されたので、区別のためこの名前が一般的に使われる。俗称はレック(เหล็ก)ペートラーチャー王の息子。

ナーラーイ王時代に軍の総司令官として活躍した。チェンマイ征伐では大勝を得、1664年タイ仏暦2207年)にはビルマ軍を討伐した。翌年ビルマ国内まで攻め入ったが、兵糧が尽き退却した。

1683年(タイ仏暦2226年)死亡。コーサーレックの死亡によりギリシャ人官吏のフォールコンが埋め合わせに昇進した。