相賀駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月20日 (木) 21:25時点におけるYuunar (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 相賀駅(あいがえき)は、三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線である。

海山区の中心部に位置している。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。開業当初からの木造駅舎が手直しされながら残っている。ホーム間の連絡は跨線橋で行なう。

1987年昭和62年)4月、国鉄の分割民営化が行われたときから出札業務を当時の海山町が受託していた(簡易委託駅)が、2005年平成17年)3月31日をもって終了し、翌日からは完全な無人駅となった。尾鷲駅が管理している。

相賀駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color紀勢本線 上り 松阪名古屋方面[1]
2 テンプレート:Color紀勢本線 下り 尾鷲新宮方面[1]

利用状況

「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1998年 270
1999年 287
2000年 254
2001年 236
2002年 237
2003年 242
2004年 222
2005年 183
2006年 168
2007年 170
2008年 156
2009年 164
2010年 163
2011年 155
2012年 170

駅周辺

あたりは紀北町海山区の中心部で市街地が広がっている。付近では山が海岸線近くに迫っており、海山区の市街地はそれらのと船津川、銚子川、白石湖に挟まれたごく狭い場所にある。白石湖ではカキの養殖も行われている。

駅前に三重交通の相賀駅前バス停が置かれている。

歴史

  • 1934年昭和9年)12月19日 - 紀勢東線の三野瀬駅から尾鷲駅までの開通に伴い開業。
  • 1959年(昭和34年)7月15日 - 線路名称改定。紀勢東線が紀勢本線の一部となり、当駅もその所属となる。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道が承継。同時に無人化され、海山町が出札業務を受託する簡易委託駅となる。
  • 2005年平成17年)4月1日 - 前日を以って海山町による出札業務の受託が終了、完全な無人駅となる。

隣の駅

東海旅客鉄道
紀勢本線
船津駅 - 相賀駅 - 尾鷲駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 1.0 1.1 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(2011年1月現在)。