猿和田駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Saruwada 20040905.jpg
旧駅舎(2004年)
猿和田駅(さるわだえき)は、新潟県五泉市土堀にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)磐越西線の駅である。
駅構造
新津駅管理の無人駅となっている。駅舎は待合室の機能のみで、簡易自動券売機が設置されている。駅舎東側(徒歩約1分)には地下通路が設置されている。
駅周辺
- 国道290号
- 猿和田郵便局
- 五泉市立川東中学校
- 五泉市立川東小学校
歴史
- 1955年(昭和30年)8月15日 - 開業。
- 1985年(昭和60年)3月14日 - 無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 2014年(平成26年)3月15日 - 同日のダイヤ改正で馬下 - 五泉間の昼間1往復が減便となり、代わって時間帯が近接する快速「あがの」下りの停車を開始。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color磐越西線
- テンプレート:Color快速「あがの」(上り)
- 通過
- テンプレート:Color普通 テンプレート:Color快速「あがの」(下り)
- テンプレート:Color快速「あがの」(上り)