鍋島清久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年2月6日 (木) 16:47時点におけるすわっち105 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

鍋島 清久(なべしま きよひさ、延徳2年(1490年)- 天文13年(1544年))は、戦国時代武将龍造寺氏の家臣。

経歴

父の鍋島経房(初名:清直)は、龍造寺氏の主君にあたる少弐氏の出身で母方の鍋島氏を継承していた。また、鍋島直茂の祖父で、鍋島清房の父に当たる。妻は野田大隈守の娘。

もとは肥前の在地の小土豪であったが、1530年龍造寺家兼大内義隆と戦ったとき(田手畷の戦い)、家兼に協力して赤熊の面をかぶって大活躍したという。これにより清久はその実力を認められることになり、鍋島氏龍造寺氏の家臣となったのである。テンプレート:Asboxテンプレート:Japanese-history-stub