出戸駅
出戸駅(でとえき)は、大阪市平野区長吉長原西1丁目1-10にある大阪市営地下鉄谷町線の駅。駅番号はT34。谷町線延伸工事期間中の仮称駅名は長吉駅(ながよしえき)とされていたが、「長吉出戸」の地名が駅の北に存在するため、出戸駅となった。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地下駅。改札口は1ヶ所のみ。後述の出戸バスターミナルに直結する出入口が設けられている。また、5号出入口はダイエー長吉店ビルにつながっている。 トイレは改札内のみ。
のりば
ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | テンプレート:Color谷町線 | 八尾南方面 |
2 | テンプレート:Color谷町線 | 平野・天王寺・天満橋・東梅田・大日方面 |
利用状況
2012年11月13日に実施された調査の結果によると、乗車人員は7,543人、降車人員は7,546人で、両者を合わせた乗降人員は15,089人であった[1]。
年度 | 乗車人員(人/日) | 降車人員(人/日) | 乗降人員(人/日) |
---|---|---|---|
1990年(平成2年) | 8,408 | 8,186 | 16,594 |
1995年(平成7年) | 8,186 | 7,743 | 15,929 |
1998年(平成10年) | 7,679 | 7,129 | 14,808 |
2007年(平成19年) | 7,625 | 7,501 | 15,126 |
2008年(平成20年) | 7,659 | 7,598 | 15,257 |
2009年(平成21年) | 7,520 | 7,487 | 15,007 |
2010年(平成22年) | 7,213 | 7,154 | 14,367 |
2011年(平成23年) | 7,514 | 7,480 | 14,994 |
2012年(平成24年) | 7,543 | 7,546 | 15,089 |
駅周辺
長居公園通に沿う。付近は市営住宅が多い。
駅の真上を阪和貨物線が通っていた。
- ダイエー長吉店
- 味のまちぐるめちっく街
- 長吉総合病院
- 平野区役所長吉出張所
- 出戸バスターミナル
- コミュニティプラザ平野(大阪市立平野区民センター)
- 大阪市立埋蔵文化財収蔵倉庫
- 長吉公園
- 長原遺跡
- 谷町線の工事中に発見される。
- 八坂神社
- 花塚山古墳
- 大阪市設瓜破霊園
- タビオ
- りそな銀行長吉支店
バス
最寄り停留所は、大阪市交通局のバスターミナルである出戸バスターミナルと地下鉄出戸となる。以下の路線がそれぞれ乗り入れている。
出戸バスターミナル
大阪市交通局のバス路線が乗り入れている。当ターミナルは、出戸駅の2号出入口につながっている。2号出入口は2012年5月7日から閉鎖され、2013年12月20日にエレベーターの供用を開始した。1998年10月の調査結果では、1日の乗車人員(平日)は3766人である。これは、大阪市営バスの停留所中、9位である。
- 1番のりば
- 61A号系統(循環)長吉小学校前経由 長吉六反行
- 61B号系統(循環)西出戸経由 長吉六反行
- 61C号系統(循環)長吉小学校前経由 長吉六反・クラフトパーク行
- 61D号系統(循環)西出戸経由 クラフトパーク・長吉六反行
- 9号系統 加美南二丁目・平野西口経由 平野区役所前行
- 2番のりば
- 3番のりば
- 4番のりば
- 5番のりば
地下鉄出戸
出戸バスターミナル発の系統のうち、2・16・33・61A・61C号系統が発着。
歴史
備考
当駅は駅名が平仮名で2文字であるが、これは大阪市営地下鉄の中でニュートラムを含めても当駅が唯一である。よって平仮名表記における大阪市営地下鉄の中で最も駅名が短い(文字数が少ない)駅である。英字表記の4文字も大阪市営地下鉄の中では最も少ない文字数だが、中央線の九条駅も同じく4文字である。
隣の駅
- 大阪市営地下鉄
- テンプレート:Color谷町線
- ()内は駅番号を示す。
脚注
関連項目
外部リンク
- 駅ガイド:出戸駅 - 大阪市交通局