武儀郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月11日 (金) 21:47時点におけるWCCbot (トーク)による版 (Wikipedia:Bot作業依頼#川上郡 (北海道)などのリンク修正 (oldid=51263743)による)
武儀郡(むぎぐん)は、岐阜県にあった郡。人口16,842人、面積370.33 km²。(2005年2月1日)
略史
- 1889年(明治22年)7月1日 町村制施行(2町47村)
- 上有知町、安曽野村、須原谷村、上牧村、大矢田村、藍見村、中有知村 (美濃市)
- 長瀬村、片知村、蕨生村、神洞村 (下牧村 → 美濃市)
- 関町、瀬尻村、倉知村、小金田村、吉田村、下有知村、富野村、広見村、板取村、上之保村 (関市)
- 東武芸村 (武芸川町 → 関市)
- 高野村、八幡村、小知野村、跡部村 (南武芸村 → 武芸川町 → 関市)
- 市場村、通元寺村、片村、菅谷村、下洞戸村、栗原村、飛瀬村、奥洞戸村 (洞戸村 → 関市)
- 下之保村、中之保村、富之保村 (武儀町 → 関市)
- 乾村、笹賀村、田栗村、椿村、徳永村、佐野村、西武芸村 (美山町 → 山県市)
- 上麻生村、神渕村 (七宗町)
- 坂ノ東村 (白川町)
- 金山村、沙田村 (金山町 → 下呂市)
- 1890年(明治23年)
- 12月17日 沙田村が菅田村に改称した。
- 12月27日 金山村が町制施行して金山町となった。(3町46村)
- 1891年(明治24年)9月24日 須原谷村が洲原村に改称した。
- 1896年(明治29年)11月20日 菅田村が町制施行して菅田町となった。(4町45村)
- 1897年(明治30年)4月1日 (4町27村)
- 長瀬村、片知村、蕨生村、神洞村が合併して下牧村となった。
- 高野村、八幡村、小知野村、広見村、跡部村が合併して南武芸村となった。
- 市場村、通元寺村、片村、菅谷村、下洞戸村、栗原村、飛瀬村、奥洞戸村が合併して洞戸村となった。
- 笹賀村、田栗村、椿村、徳永村、佐野村が合併して北武芸村となった。
- 1911年(明治44年)4月1日 上有知町が改称して美濃町となった。
- 1921年(大正10年)7月1日 関町と吉田村が合併して関町となった。(4町26村)
- 1925年(大正14年)7月18日 安曽野村が美濃町に編入された。(4町25村)
- 1943年(昭和18年)10月1日 瀬尻村、倉知村が関町に編入された。(4町23村)
- 1949年(昭和24年)10月1日 関町が加茂郡富岡村の一部(肥田瀬、鋳物師屋、市平賀)を編入した。
- 1950年(昭和25年)
- 1951年(昭和26年)
- 3月20日 下有知村が関市に編入された。(3町19村)
- 1952年(昭和27年)8月1日 上麻生村が加茂郡に移った。(3町18村)
- 1954年(昭和29年)
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)9月29日 (5村)
- 1965年(昭和40年)4月1日 武芸村が町制施行して武芸川町となった。(1町4村)
- 1971年(昭和46年)4月1日 武儀村が町制施行して武儀町となった。(2町3村)
- 2005年(平成17年)2月7日に残る2町3村が関市に編入されたため消滅。
明治22年 以前 |
明治22年 7月1日 |
明治22年 - 大正15年 |
昭和1年 - 昭和29年 |
昭和30年 - 昭和39年 |
昭和40年 - 昭和64年 |
平成1年 - 現在 |
現在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上有知町 | 明治44年4月1日 改称 美濃町 |
美濃町 | 昭和29年4月1日 美濃市 |
美濃市 | 美濃市 | 美濃市 | 美濃市 | ||
安曽野村 | 安曽野村 | 大正14年7月18日 美濃町に編入 | |||||||
須原谷村 | 明治24年9月24日 改称 洲原村 |
須原村 | |||||||
長瀬村 | 明治30年4月1日 下牧村 |
下牧村 | |||||||
片知村 | |||||||||
蕨生村 | |||||||||
神洞村 | |||||||||
上牧村 | 上牧村 | ||||||||
大矢田村 | 大矢田村 | ||||||||
藍見村 | 藍見村 | ||||||||
中有知村 | 中有知村 | ||||||||
関町 | 大正10年7月1日 関町 |
関町 | 関町 | 昭和25年 10月15日 市制 |
関市 | 関市 | 関市 | 関市 | |
吉田村 | |||||||||
瀬尻村 | 瀬尻村 | 昭和18年10月1日 関町に編入 | |||||||
倉知村 | 倉知村 | ||||||||
加茂郡 肥田瀬村 |
明治30年4月1日 加茂郡 富岡村の一部 |
富岡町の一部 | 昭和24年10月1日 関町に編入 | ||||||
加茂郡 鋳物師屋村 | |||||||||
加茂郡 市平賀村 | |||||||||
山県郡 千疋村 |
明治30年4月1日 山県郡 千疋村 |
山県郡 千疋村 |
昭和25年8月10日 関町に編入 | ||||||
山県郡 植野村 | |||||||||
加茂郡 東田原村 |
明治30年4月1日 加茂郡 田原村 |
加茂郡 田原村 |
昭和25年10月15日 関町に編入 | ||||||
加茂郡 西田原村 | |||||||||
加茂郡 小迫間村 | |||||||||
加茂郡 迫間村 | |||||||||
加茂郡 稲口村 | |||||||||
加茂郡 大杉村 | |||||||||
下有知村 | 下有知村 | 下有知村 | 昭和26年 3月20日 関市に編入 | ||||||
富野村 | 富野村 | 富野村 | 昭和29年 9月10日 関市に編入 | ||||||
小金田村 | 小金田村 | 小金田村 | 小金田村 | 昭和30年1月10日 関市に編入 | |||||
山県郡 戸田村 |
明治30年4月1日 山県郡 保戸島村 |
山県郡 保戸島村 |
昭和25年8月10日 小金田村に編入 | ||||||
山県郡 側島村 | |||||||||
広見村 | 明治30年4月1日 南武芸村 |
南武芸村 | 南武芸村 | 昭和31年9月29日 関市に編入 | |||||
高野村 | 昭和31年9月29日 武芸村 |
昭和40年4月1日 町制改称 武芸川町 |
平成17年 2月7日 関市に編入 | ||||||
八幡村 | |||||||||
小知野村 | |||||||||
跡部村 | |||||||||
東武芸村 | 東武芸村 | 東武芸村 | |||||||
市場村 | 明治30年4月1日 洞戸村 |
洞戸村 | 洞戸村 | 洞戸村 | 洞戸村 | ||||
通元寺村 | |||||||||
片村 | |||||||||
菅谷村 | |||||||||
下洞戸村 | |||||||||
栗原村 | |||||||||
飛瀬村 | |||||||||
奥洞戸村 | |||||||||
板取村 | 板取村 | 板取村 | 板取村 | 板取村 | |||||
上之保村 | 上之保村 | 上之保村 | 上之保村 | 上之保村 | |||||
下之保村 | 下之保村 | 下之保村 | 昭和30年4月1日 武儀村 |
昭和46年4月1日 町制 | |||||
中之保村 | 中之保村 | 中之保村 | |||||||
富之保村 | 富之保村 | 富之保村 | |||||||
上麻生村 | 上麻生村 | 昭和27年8月1日 加茂郡へ |
昭和30年2月11日 加茂郡 七宗村 |
昭和46年4月1日 町制 七宗町の一部 |
七宗町 の一部 |
加茂郡 七宗町 | |||
神渕村 | 神渕村 | 神渕村 | |||||||
坂ノ東村 | 坂ノ東村 | 昭和29年4月1日 加茂郡 白川町に編入 |
白川町の一部 | 白川町の一部 | 白川町 の一部 |
加茂郡 白川町 | |||
金山村 | 明治23年12月27日 町制 |
金山町 | 金山町 | 昭和30年3月1日 益田郡 金山町の一部 |
金山町の一部 | 平成16年 3月1日 下呂市 の一部 |
下呂市 | ||
沙田村 | 明治23年12月17日 改称 菅田村 |
明治29年11月20日 町制 |
菅田町 | ||||||
乾村 | 乾村 | 乾村 | 昭和30年4月1日 山県郡 美山村の一部 |
昭和39年4月1日 町制 美山町 |
平成15年 4月1日 山県市 の一部 |
山県市 | |||
笹賀村 | 明治30年4月1日 北武芸村 |
北武芸村 | 昭和26年4月1日 山県郡へ | ||||||
田栗村 | |||||||||
椿村 | |||||||||
徳永村 | |||||||||
佐野村 | |||||||||
西武芸村 | 西武芸村 | 昭和26年4月1日 山県郡へ |