ニール・スティーヴンスン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月13日 (土) 22:11時点における122.102.248.128 (トーク)による版 (長編)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 作家 ニール・スティーヴンスンNeal Stephenson, 1959年10月31日 - )は、アメリカ合衆国小説家SF作家。メリーランド州生まれ。

ボストン大学で物理学と地理学を専攻。

ポストサイバーパンクのSF作家として知られるが、ワイヤード・マガジン(Wired Magazine)などに技術に関するノンフィクション記事を書いているほか、ブルーオリジン社(小型の準軌道宇宙船を開発する会社)のアドバイザーも行っている。

作品リスト

長編

The Baroque Cycle

2005年ローカス賞 SF長篇部門受賞

  • Quicksilver (volume I of The Baroque Cycle) (2003) - 2004年アーサー・C・クラーク賞受賞
  • Confusion (volume II of The Baroque Cycle) (2004)
  • The System of the World (volume III of The Baroque Cycle) (2004) - 2005年プロメテウス賞受賞

Stephen Bury 名義での作品

  • Interface (1994):おじである J. Frederick George との共著
  • The Cobweb (1996):おじである J. Frederick George との共著

短編

  • 『スピュー』(Spew, 1994)
    • 柴田元幸訳、『ハッカー/13の事件』扶桑社 (2000)に収録
  • 『サモリオンとジェリービーンズ』(The Great Simoleon Caper, 1995)
    • 日暮雅通訳、『90年代SF傑作選(上)』山岸真編(2002)に収録
  • 『「太平洋沿岸の<部族(トライブ)>」第三巻(最終巻)よりの抜粋』(Excerpt from the Third and Last Volume of 'Tribes of the Pacific Coast' , 1995)
    • 日暮雅通訳、S-Fマガジン2003年8月号収録
  • 『ジピと偏執症のソフト』(Jipi and the Paranoid Chip, 1997)
    • 日暮雅通訳、S-Fマガジン2009年1月号収録
  • 『クランチ』(Crunch, 1998)
    • 村井智之訳、『Disco 2000』サラ・チャンピオン編(1999)に収録。『クリプトノミコン 3.アレトゥサ』の中の一章「クランチ」とほぼ同内容

ノンフィクション・エッセイなど

外部リンク