ローハン
ローハン(Rohan)は、J・R・R・トールキンの『指輪物語』などに登場する架空の国で、騎馬と騎兵で名高いゴンドールの最も重要な同盟国である。古くはロハンド(Rochand)とも。
目次
歴史
- 第三紀1200年代
- 2000年代
- 自身をエオセオドと呼ぶ北国人の残りの部族は、アンドゥインの谷から闇の森の北西へ移住し、霧ふり山脈の東の破られて間もないアングマール魔王国の残滓を一掃した。そこで、竜スカサの蓄えた宝についてドワーフとの間に諍いが生じた。
- 2509年
- ゴンドールの執政キリオンは中つ国の北東からの人間と、モルドールからのオークの侵入に対処するための援助をエオセオドに求めた。エオセオドの君主であるエオルはこれに応じ、ケレブラントの野の決戦で予期しない時に到着し、この加勢によってゴンドールは勝利した。キリオンは加勢の返礼として、カレナルゾンの平原を与え、エオルは北から移住し王国を創った。カレナルゾンは本来ゴンドールの一部だったが、1636年の疫病で荒廃し、さらに上記の侵入で生存者が減少していた。
- エオルから始まる直系の第一王家は第九代の槌手王ヘルムが死ぬまで249年間続いた。
- 2758年
- 褐色人とローハンの混血のフレカの息子、ウルフに率いられた褐色人がローハンに侵入した。槌手王ヘルムは角笛城に避難したが、王子ハレスはエドラスを守備し、その陥落の際に戦死した。もう一人の王子ハマも角笛城から出陣して戦死し、ヘルム自身もある夜城を出たまま戻らず、朝になって立ったまま死んでいるのを発見された(第一王家の終わり)。
- 第二王家の始まり
- ヘルムの死んだ翌春、ヘルムの甥フレアラフは馬鍬砦から出陣し、ウルフを討ち、エドラスを奪還した。ゴンドールからの救援も到着し、褐色人を駆逐した。フレアラフは第二王家を開き、第三紀末まで続いた。
- この後にすぐ、ゴンドールの執政ベレンからオルサンクの鍵を与えられたサルマンがアイゼンガルドを引き継ぎ、強い同盟者として歓迎された。ローハンが勢力を回復するのに200年近くかかると思われたからである。
- ローハンの国土に野心を抱いたサルマンは、独自の軍事力を整備し始め、さらに第18代ローハン王セオデンを衰弱させる影響力を行使し始める。
- 3019年
- サルマンはローハン全体の主権を主張し、紛争を開始。
- 王子セオドレドはサルマンに対抗するためにアイゼンの浅瀬の合戦で戦死。
- ガンダルフとアラゴルンによって、セオデン王をサルマンの魔法から解放されたローハン軍は、角笛城の合戦でサルマンの軍隊を破った。
- セオデンは、この勝利のすぐ後ミナス・ティリスへ軍を進め、ペレンノール野の合戦でサウロンの軍の包囲を破ることを助けたが、戦死した(第二王家の終わり)。
- 第三王家の始まり
- セオデン王の妹の息子のエオメルが王位を継いだ。
- エオメルは、モルドールの黒門へゴンドールの軍を進め、サウロン軍との最終決戦に参加した。支配する指輪が破壊された時、サウロンは滅びた。
- ゴンドールに王が帰還し、エオメルとゴンドールの新しい王エレスサールは同盟の誓いを新たにし、キリオンのロヒアリムへのカレナルゾンの譲渡を再確認した。
概要
ローハンの主要な地名と国境線
ローハンの都は白の山脈の斜面に横たわるエドラスの山城である。別の大都市はアルドブルグ、西の谷の首都であり、もともと青年王エオルが定めた都である。他の都市も存在したであろうが名前が上げられていない。
よく知られた避難所は、白の山脈のさらに奥の馬鍬砦である。ローハンで最も印象的な場所のうちの一つは角笛城で、ヘルム峡谷の一続きの要塞の一部をなす大きな要塞である。
ローハンの境界は次のとおりである。アイゼン川(サルマンのアイゼンガルドに接する西境界)。アドーン川(これも非友好的な褐色人との西の境界をなす、アイゼン川の支流)。白の山脈(南境界)。メリング川(ローハンとゴンドールの間の南東の境界)。エント川の河口(東境界)。また白光川(アンドゥインの支流、北境界)。
指輪戦争の時ローハンの国土はゴンドールのおよそ三分の一であった。
気候と地方
ローハンの地方は、牧場および豊富な高い草地の土地と評された。それは、中央アジアの大草原あるいは北アメリカの大平原とよく似ていて、気候もそうである。ローハンの国は「草の海」のようであると頻繁にいわれる。
ロヒアリムと馬
ロヒアリムは、第一紀のエダインの子孫である。かれらは、ヴァラールによってヌーメノールの島で報いられたエダインのようにベレリアンドに行かなかった。ロヒアリムの先祖はエオセオドとして知られており、上記のケレブラントの野の戦いの後にゴンドールからカレナルゾンの地を与えられた。
ロヒアリムは、熟練した騎手および飼育者として有名である。ロヒアリムの馬の中には、有名なメアラスがある。かつてアルダを歩き回った中で最も高貴で足の速い馬である。飛蔭はすべてのメアラスの中で最も大きかった。メアラスは、この時点で中つ国にほとんど残っていなかった。
ローハンの軍隊はもっぱらエオレドと呼ばれた不規則な単位に分かれる騎兵である。比較的小さな実際の常備軍と、戦争の時に召集される非常によく訓練された市民軍よりなりたっていた。職業軍人はエドラスの王の親衛隊だけだっただろう。
ローハン語
ローハン語は、エダインの言語であるアドゥーナイクに近いすべての人間の言語と似ている。ロヒアリムは、かれらの母国を「リデンナ=メアルク」Ridenna-mearc、「騎士国」Riddermarkあるいは「エオ=マルク」Éo-marc、馬マークHorse-mark、さらに単にマークMarkと呼び、またかれら自身は「エオルの家の子」Eorlingas(エオルの子)と呼ぶ。設定上の本当のローハン語では、かれらの国の名前は「ローグラド」Lôgradで、アングロサクソン語の「éo」馬にあたる"lô-"/"loh-"という要素を含む。
ローハン語と中つ国の共通語との関係は、古英語と現代英語の関係に似ている。したがって、共通語を英語で表記したように、トールキンはローハン語の名前や句を古英語(アングロサクソン語)で表記した。たとえば、「メアラス」Mearas(「馬」の古英語)や「エオレド」éoredのような言葉がある。
ホビット庄の住民の先祖がアンドゥインの上流のロヒアリムの先祖の近くに住んでおり、言語を相互に豊かにしあったので、多くの古いホビット名にローハン語との類似が見られる。「ホビット」Hobbitの名前自体、ローハン語のHolbytlan(穴を掘る者)に由来すると考えられる。もちろん、これらの名前は(設定上の)本当の西方語Kuduk(ホビット)およびローハン語のkûd-dûkan(穴に住む者)の「翻訳」である。
政治
ゴンドールとの同盟
ローハンとゴンドールの間の同盟は、第三紀の2510年に成立した。その年東夷は、ゴンドールへの大規模な侵入を始めた。ゴンドールの軍隊は白光川とケレブラントの間で罠に掛けられ破れた。ゴンドールは常に北国人のいろいろな部族と親しい間柄だったが、最も近くにいた部族エオセオドに使者を送った。救援を求める知らせが届くとは思えなかったがそれは届き、青年王エオルと勇猛なエオセオドの乗手が思いがけずケレブラントの野の戦いに現れ、ゴンドールを助けて勝利に貢献した。強い同盟国を必要としていたゴンドールの執政キリオンは、報酬としてエオルに、カレナルゾンの人口の減った地域を与えた。エオルの誓いはキリオンおよびエオルの両方が誓った。どちらの国家もその後同盟を破っていない。ゴンドールが2885年にハラドリムの脅威があった時、誓約の義務を果たすために、ローハンは長大な距離を駈け、フォルクウィネ王の双子の息子ファストレドとフォルクレドはポロスの渡しの戦いで戦死した。セオデン王もペレンノール野の合戦の際にゴンドールの召集に応じて戦い、戦死した。
褐色人との戦争
ローハンの西には自由な民に対して長く敵対していた、未開の民褐色人が住んでいた。褐色人のウルフは長い冬のときしばらくローハンの王座を簒奪していた。
サウロンへの貢納の噂
指輪戦争の初期に、ロヒアリムが馬をサウロンの軍隊に供給したという噂が広がった。これらの噂は誤りである。ロヒアリムは彼らの馬を尊重し、貢物として渡すことはなかった。これらの噂には、ローハンではなくサルマンが堕落したという事実を不明瞭にする効果があった。噂のもとは、ローハンの襲撃中のオークがモルドールの軍隊で使うために馬を盗んだということであったが、これはサウロンに対してロヒアリムを怒らせた。
蛇の舌
王セオデンが老境にさしかかった時、かれは後に「蛇の舌」と呼ばれることになる助言者グリーマを置いた。グリーマはすぐさまセオデンの信頼を得たが、誰にも知られずにサルマンのために働いていた。彼は、王自身やローハンのさらなる弱体化への王の怖れに働きかけ、攻撃が必要だった時に退却を助言した。さらに、かれは王をこの時期に毒殺しようとしたかもしれない。これは、ローハンには悲惨なことで、さらにゴンドールに対しても最も強い同盟国を奪うことで破滅的な事態を呼び寄せるところだった。ガンダルフが指輪戦争の時にエドラスに来るまで、蛇の舌グリーマの計画は明るみに出ることはなかった。