おかざき世界子ども美術博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月26日 (土) 08:29時点におけるOka60666 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:博物館 おかざき世界子ども美術博物館(おかざきせかいこどもびじゅつはくぶつかん)は、1985年昭和60年)に開館した愛知県岡崎市にある子どものための参加型体験美術館

アメリカ合衆国ボストン市にあるボストン・チルドレンズ・ミュージアムなど、ハンズオン(触って学べる子どもための)博物館というものが、日本でも少しずつ始まっている。テンプレート:要出典範囲

子どものアート(日本、世界の児童画や立体作品)、絵本、木のおもちゃ、子ども文化に関する企画展、世界の有名な芸術家の子ども時代の作品の所蔵がある他に、常設の親子造形センターがある。ここでは、陶芸を主とする陶芸教室、ラミアート、アートガラスなどの絵画を主とした絵画教室、ウレタン工作などを主とした工作教室、そして、日本では現在国内ではここしかないEBアートなど、様々な造形活動をわずかな実費で楽しむことが出来る。その中でもウレタン工作が最も人気であり型紙にあわせてカラフルな色のウレタンを加工して動物などを作ることが出来る。現在ではワークショップが常時出来る施設も多くなってきたが、指導員は児童教育のノウハウを持つものが配置されており、その指導の下で親子で造形活動を楽しむことができる。

建物の外に大きな広場と起伏に富んだ庭園があり、プロのアーティストの触って遊ぶことの出来る作品の他に、市内小中学校の生徒の美術作品が野外展示されている。

テンプレート:要出典範囲。また館の運営に関しても連携しながら活動しており、岡崎市内の小学校の4年生全員と市立幼稚園の年長児全員が正規の授業として専門のエデュケイターの指導を受けて学ぶ『おー!造形教室』も開館時から行われており、昭和61年以降に小学生であった市民は一度は訪れたことになる。また市内の児童生徒の児童画も毎年収集されており、現職の美術教員のための児童画ライブラリーとしての役割も果たしている。  近年では、館職員による積極的な幼稚園・保育園等への熱心な利用促進活動にも取り組んでおり、公式サイトも行政内のサイトとは思えないユニークな選択式のわかりやすい導入方法を取り入れることなど、公立公営の施設でありながらも、熱心に教育普及活動にも取り組んでいる。

利用案内

  • 開館時間 - 9:00 - 17:00
  • 休館日 - 月曜日、祝日の翌日、年末年始、展示替日
  • 入館料 - 一般 300円(展示内容により変更有り)、小・中学生 100円(同)

交通アクセス

出典

テンプレート:Reflist テンプレート:脚注ヘルプ

外部リンク

テンプレート:Art-museum-stub