長野県中野実業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月20日 (日) 17:24時点における39.2.198.11 (トーク)による版 (関連項目)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校 長野県中野実業高等学校(ながのけんなかのじつぎょうこうとうがっこう)は、長野県中野市に存在した公立高等学校である。

略称は「実高」(じつこう)或いは「中実(なかじつ)」。文化祭は「実高祭」と称していた。

沿革

  • 1906年4月26日 - 長野県下高井郡立乙種農蚕学校として開校。
  • 1909年4月 - 下高井農蚕学校に改称。
  • 1911年4月 - 商業科を設置、下高井郡立農商学校に改称。
  • 1920年4月 - 長野県下高井農商学校に改称。
  • 1924年3月 - 商業科を中野町立実科商業学校として分離。
  • 1924年4月 - 長野県下高井農学校に改称。
  • 1939年4月 - 中野町立中野実科商業学校を長野県中野商業学校に改称。
  • 1941年4月 - 長野県下高井農学校に長野県中野商業学校を合併、長野県中野農商学校に改称。
  • 1948年4月1日 - 学制改革により、長野県中野実業高等学校となる。農業科、商業科を設置。
  • 1948年5月 - 定時制課程(農業科、商業科)を設置。
  • 1961年4月 - 全日制工業科(機械科)を設置。
  • 1963年4月 - 電気科を設置、全日制農業科を廃止。
  • 1964年4月 - 土木科を設置。
  • 1965年4月 - 定時制機械科を設置。
  • 1972年4月 - 全日制普通科を設置。
  • 1976年3月 - 定時制農業科を廃止。
  • 1978年3月 - 定時制商業科を廃止。
  • 1987年3月 - 全日制普通科を廃止。
  • 2003年4月 - 定時制普通科を設置。
  • 2007年4月 - 中野高等学校と統合し、総合学科長野県中野立志館高等学校に転換。
  • 2009年3月 - 閉校。

出身者

校章

校歌・応援歌

  • 校歌

最寄駅

関連項目