本多忠堯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月4日 (金) 20:43時点における119.243.230.158 (トーク)による版
本多 忠堯(ほんだ ただとう、元文2年(1737年) - 宝暦11年2月25日(1761年3月31日))は、播磨山崎藩の第4代藩主。政信系本多家5代。
第3代藩主・本多忠辰の長男。母は松平乗賢の娘。正室は相良長在の娘。官位は従五位下。大和守。幼名は権次郎。
寛延3年(1750年)、父の死去により跡を継いだ。先々代藩主からの災難続きで藩財政は破綻寸前となっており、窮民は増加していたため、商人から銀90貫を借り入れて藩政改革を行なおうとしたが、筆頭家老が改革反対派から攻撃されて失脚するなどしたため、短期間で失敗に終わった。宝暦11年(1761年)2月25日、25歳の若さで死去し、跡を妹婿の忠可が継いだ。法号は広善院殿前和州宰吏定誉宗厳了演大居士。墓所は東京都江東区三好の雲光院。