水酸化アンモニウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年7月1日 (月) 19:38時点における118.171.3.247 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Chembox 水酸化アンモニウム(ammonium hydroxide)は、アンモニア水溶液を示す場合に用いられる名称である。アンモニア水(ammonia water)とも呼ばれ、NH3(aq)と表すことができる。アンモニア水中の電離平衡において中間体として NH4OH の存在が仮定されたこともあるが[1]、この化学種の存在は否定されている[2]

化学式で[NH4+][OH]と塩のように表すが、この化学種の単離は不可能であり、希釈水溶液としてのみ存在する[3]

塩基性度

水溶液中ではアンモニアと水は次のような平衡にある。

NH3 + H2O <math>\rightleftharpoons</math> NH4+ + OH

1Mのアンモニア水溶液では、約0.42%のアンモニアがアンモニウムイオンとなり、pHは11.63となる。塩基解離定数は:

Kb = [NH4+][OH-]/[NH3] = 1.8×10−5

実験室での用途

アンモニア水は伝統的に定性分析に用いられる。他のアミンと同様に銅(II)イオンと混合すると深青色の溶液になる。硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えると酸化銀(I)が沈殿するが、アンモニア水を過剰量加えるとジアンミン銀(I)イオン錯体として溶解する。これはトレンス試薬と呼ばれる。

アンモニア水をCu2+のような金属イオンの存在下で過酸化水素水と混合すると、過酸化水素が急激に分解する。

脚注

  1. 『化学大辞典』 共立出版、1993年
  2. F.A. コットン, G. ウィルキンソン著, 中原 勝儼訳 『コットン・ウィルキンソン無機化学』 培風館、1987年
  3. Housecroft, C. E.; Sharpe, A. G. (2004). Inorganic Chemistry (2nd ed.). Prentice Hall. p. 187. ISBN 978-0130399137.

関連項目