スラグ (単位)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月24日 (日) 20:02時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 9 件をウィキデータ上の d:q1363007 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox スラグ (slug) は、ヤード・ポンド法重力単位系における質量単位である。別名ジーポント。

重力単位系では質量ではなく重量)を基本単位とするため、質量は組立単位となる。SIのような絶対単位系で力の単位が質量と加速度の単位から組み立てられるのの逆で、重力単位系では、質量の単位は力と加速度の単位から組み立てられる。すなわち、1スラグは1 lbf(重量ポンド)の力によって 1 ft/s2フィート毎秒毎秒)の加速度が生じる質量、と定義される。単位記号で書くと、slug = lbf·s2/ft となる。

そのため、slug / lb(スラグ÷ポンド)は重力加速度をft/s2で表した値となる。つまり、g ≒ 32.174 05 ft/s2 なので、1 slug ≒ 32.174 05 lb である。SIでは 1slug = 14.593 90 kg である。

メートル法MKS重力単位系でスラグと同様に定義された質量の組立単位は、メトリックスラグと呼ぶ。

「スラグ」(slug) は英語でナメクジの意味である。"slag"と綴るスラグは別の言葉である。

関連項目

テンプレート:Asbox