令集解
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
令集解(りょうのしゅうげ)は、9世紀前半(868年頃)に編纂された養老令の注釈書。全50巻(うち36巻が現存)。
惟宗直本という学者による私撰の注釈書であり、令義解と違って法的な効力は持たない。
まず令本文を大字で掲げ、次に小字(二行割注)で義解以下の諸説を記す。概ね、義解・令釈・跡記・穴記・古記の順に記す。他に、讃記・額記・朱記など、多くの今はなき令私記が引かれる。特に古記は大宝令の注釈であり、大宝令の復元に貴重である。ただし、倉庫令・医疾令は欠如している。 他にも、散逸した日本律、律集解、唐令をはじめとする様々な中国令、及び令の注釈書、あるいは中国の格(中にはトルファン出土文書と一致するものもある)や式、その他の様々な法制書・政書及び史書・経書・緯書・字書・辞書・類書・雑書、また日本の格や式、例などの施行細則等々が引用されている。
現存35巻のうち、官位令・考課令第三・公式令第五の3巻は本来の令集解ではなく、欠巻を補うために、後に入れられた令私記であり、利用には注意が必要。