大久保常春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年11月3日 (日) 16:47時点における125.192.198.224 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 武士

大久保 常春(おおくぼ つねはる)は、江戸時代中期の下野烏山藩主。江戸幕府若年寄老中。烏山藩大久保家2代。

生涯

留守居、側衆などを歴任した大久保忠高の次男として生まれる。元禄12年(1699年)、父の隠居に伴い近江国内の領地1万石を相続する。その後、若年寄を経て老中となった。享保10年(1725年)には下野烏山に移封され、加増されて最終的に3万石となる。享保13年(1728年)、老中在職中に死去した。

経歴

官歴


先代:
大久保忠高
近江国
1699年 - 1725年
次代:
転封

テンプレート:烏山藩主テンプレート:Japanese-history-stub